なかよし班活動

今年度最後のなかよし班活動を行いました。
今回は5年生がリーダーです。
しっかりと6年生から引き継ぐことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

今日は委員の方々に6年生を送る会を参観していただく予定でしたが、明日に延期となりました。
学校評価、次年度の経営計画等についてご意見をいただきました。
その後、授業参観していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日の様子

1学期も残り3週間です。
どの学年、どの教科も残り少なくなりました。
子供たちは今日も元気に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームマップ発表会 4年

4年生は、保護者会の前にドリームマップの発表会を行いました。
「緊張する!」と言いながらも笑顔でしっかり発表していました。
全体での発表会にできればよかったのですが、コロナ禍でクラスごとの形に変更しました。
保護者の皆様も大勢参観してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの会 6年

6年生は「ありがとうの会」を行いました。
5校時は保護者の参観だったので、昼休みに教職員向けに開催しました。
この状況下で練習も厳しかったと思いますが、さすが金井の6年生!
立派な姿を披露しました。
ありがとう6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今日から3月です。今年度最後の避難訓練を行いました。
休み時間、地震発生という想定で行いました。
授業中、先生がそばにいるというのと異なり、ほとんどの子供たちは校庭で遊んでいるときの訓練です。
先生がそばで指示をすることができないので、自分で放送を聞いて判断して行動することとなります。
また、久しぶりに全校が校庭に避難したので、集合場所も戸惑うかどうか…

多少声を出したり、うろうろしたりする子もいましたが、全体的に静かに素早く行動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

体罰防止

コロナウイルスについて

町田市教育委員会・関係諸機関より