避難訓練

2学期初日ですが、防災の日ですので避難訓練を行いました。
感染症対策で、校庭に集まるのではなく、廊下までの避難としました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各クラスの様子

久々に会った友達と笑顔でおしゃべりをしたり、新しい教科書を受け取ったりしました。
既に「飛沫防止ガード」を活用しているクラス、組み立て中のクラスなど様々でした。
当面は常に設置したままで授業を行います。もちろん給食でも活用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

始業式では、マラソンで活躍した「大迫傑選手」(金井小出身)をはじめ、オリンピック・パラリンピックの話から、感染症対策の話をしました。
児童代表は5年生です。2学期のめあて等、堂々とお話しできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 登校時の検温

今日から2学期が始まります。
感染症対策の強化で、昇降口で検温をします。
ご家庭で登校時刻をうまく調整してくださったので、混乱なくスムーズにできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 英語研修

明日から9月、2学期がスタートします。
今日は英語研修を行いました。
個々で学んだことを、2学期活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

体罰防止

コロナウイルスについて

町田市教育委員会・関係諸機関より