2024年度の歩みです。

11月30日(火)学校の様子

2年生の生活科の様子です。秋祭りで行う、お店づくりをしていました。
4年生の図工の様子です。紙粘土で動物を作り、完成が近づいてきました。
1年生の体育の様子です。ドッジボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)学校の様子

全校朝会では、校長先生は漢字の話をしました。生活指導担当の先生は、学期末に向けてがなってほしいとことを話しました。
1年生が自動車図鑑を作るために、クロムブックでいろいろな自動車を調べていました。
本日のマラソンタイムは1・4年生が自分ペースで走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)オリンピアン体験

6年生が体験教室に参加しました。道具に触らせていただいたり、実際に剣でつく体験もさせていただきました。最後は、足フランス語の掛け声にしたがって、足の運び方も教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)オリンピアン講演

オリンピアンの西岡詩穂さんをお招きして、フェンシング教室と講演を行いました。講演会には5年生が参加し、6年生を中心とした他の学年は、リモートで参加しました。フェンシングのことや西岡さんの生き方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)音楽集会

音楽集会をリモートで行いました。音楽室でがっきを演奏し、どの楽器で演奏したのかをあてるゲーム形式で行いました。正解の発表は給食時に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水)体育の様子

体育の様子です。風が多少冷たいですが、子供たちは元気に運動に取り組んでいます。
3年生のアルティメットを使ったゲーム、6年生のティーボール、4年生のアルティメットを使ったゲームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月)学校の様子

全校朝会で校長先生はふれあい月間について話をしました。
1年生が朝顔のつるでリースの飾り付けをしていました。
校庭の木々もすっかり紅葉しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 遠足2年10

多少疲れたけど、元気に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 遠足2年9

トイレを済ませて、これから学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 遠足2年8

食べおわって遊具で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 遠足2年7

おいしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 遠足2年6

写真を撮って、お弁当になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 遠足2年5

遊びに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 遠足2年4

グループごとに遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 遠足2年3

ススキ広場に到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 遠足2年2

あと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 遠足2年1

野津田公園に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木】学校の様子

3年生の体育の様子です。アルティメットでゲームをしていました。
1年生の国語の様子です。友達へのインタビューの学習をしていました。
2年生の図工の様子です。紙粘土で生き物を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)学校の様子2

3年生の総合的な学習の時間の一環として「大蔵の歴史」についての学習を行っています。本日は、中溝正治氏(元・鶴川中学校校長)をゲストティーチャーにお迎えし貴重なお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(水)学校の様子

廊下の掲示物です。今学期のノートチャンピオンです。
3年生の地域見学の様子をボランティアコーディネーターがまとめてくださっています。
6年生が日光移動教室で作ったふくべ細工です。ニスが塗ってあり光輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 春季休業日終 安全点検
4/6 始業式 入学式 午前授業始

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

PTAより

学校経営方針

学校だより

新型コロナウイルス感染症関連

新入生保護者の皆様へ