2024年度の歩みです。

社会科見学3年6

議場体験。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3年5

選挙体験。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3年4

屋上見学。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3年3

市役所クイズのあと、屋上に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3年2

見学が始まりました。市役所の仕事について、話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3年1

市役所に着きました。クラスごとに見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)学校の様子

3年生の理科の授業の様子です。日なたと日陰の温度を測定していました。地面の温度はどのぐらい違うのでしょう。
4年生の体育の様子です。ソフトバレーボールでパスの練習をしていました。続けることが難しいようで、練習を重ねていました。
校庭では3年生がタグラグビーのゲームを行っていました。タグを取られないように守りを交わして走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)マラソンタイム

昨日より、マラソンタイムが始まりました。中休みに時間を決めて子供たちが走ります。昨日は、1・4年生、本日は2・5年生が走りました。マラソンタイムを通して、体力向上に向け頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)全校朝会

本日の全校朝会は、安全についての話でした。看護当番の先生より、11月の生活目標について話がありました。「みんなで使うものを大事にしよう」ということを、スライドを使って話しました。また、安全指導については、不審者についての身の守り方について話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)学校の様子

4年生の図工の様子です。本から飛び出した物語の制作も大詰めです。
1年生の体育の様子です。マットでゆりかごをしていました。
2年生の体育の様子です。的に向かってボールを投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2年生11

学校に到着。皆んな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2年生10

これから学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2年生9

お弁当も食べ終わり、遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2年生8

お弁当を食べます。おいしいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2年生7

空がきれい。紅葉も始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2年生6

どんぐりを拾ったり、観察したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2年生5

グループ写真を撮ってどんぐり拾い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2年生4

集合写真を撮って、どんぐりを拾います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2年生3

あと少し。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2年生2

休憩を兼ねて松ぼっくりを拾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/13 安全指導
3/15 安全点検
3/17 中学校 卒業式

おたより

PTAより

学校だより

学校評価・授業改善推進プラン

新入生保護者の皆様へ