学校の様子をお知らせしていきます。

6年生からのお知らせ

5月29日(金)
今週はAグループ、Bグループそれぞれ2回の来校日がありました。
少ない人数、短い時間ではありますが、やはり子供たちがいると学校の雰囲気が明るくなります。

1回目の漢字10問テストを画用紙に貼って持ち帰らせていますので、間違っている箇所を直させ、表紙にサインか押印をして、次回の登校日に担任まで提出してください。
休校期間が長引く中でのテストでしたので、点数に一喜一憂するよりも、今後のやる気を引き出すような、温かい声掛けをお願いします。

学年だよりや分散登校中の時間割(一部変更あり)をホームページにアップしましたのでご確認ください。

【次回の登校日】
 6月1日(月)出席番号 1〜14 9:00教室 12:00下校
   2日(火)出席番号15〜30 9:00教室 12:00下校

 給食はありません。

【持ち物】
・筆記用具 ・連絡帳(連絡袋) ・休校期間の課題  
・国語、社会(休校中の課題も)、算数の教科書、ノート
・健康観察カード(5,6月分)  
・算数の道具(三角定規、コンパス、分度器)
・道具箱  ・防災頭巾  ・体育着(身体計測があります)
・ハンカチ ・ティッシュ ・マスク(着用) 
・水筒(必要な人) ・テストメール受信状況調査(まだの人)

・ぞうきん2枚(記名1枚、無記名1枚)
 ※学年だよりでは抜けていました。

通常とは異なる時程や学習の進め方になりますので、お子様と一緒に予定や持ち物の確認をしてください。
ご不明な点がありましたら、担任までお問い合わせください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食費について

学校からのお知らせ

学校だより

各種様式等

臨時休業期間の延長・子供の居場所確保

学習用ドリルソフトについて

PTAからのお知らせ

各学年からのお知らせ

学校経営方針

来校日(分散登校)の日数の増加について

学校再開

交通安全・生活指導