学校の様子をお知らせしていきます。

11月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立
きなこパン ローストカシューナッツ じゃがいも団子汁 りんご 牛乳

学芸会(児童鑑賞日)

画像1 画像1
11月8日(金)は学芸会(児童鑑賞日)でした。この日はスクールボード理事の方々にも劇を御覧になっていただきました。理事の方々に感想をうかがうと、「どの学年もとても素晴らしく、感動しました。」とおっしゃっていただきました。9日(土)は、保護者鑑賞日になります。どうぞ楽しみにしていてください。

学芸会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(木)6時間目の時間に教職員と5年生とで、学芸会の準備をしました。5年生の子供たちは、担当の先生の指示に従い、一生懸命準備していました。全校児童のために働くことができるのは、とても立派なことです。

学芸会に向けて

画像1 画像1
11月7日(木)に学芸会リハーサルがありました。各学年とも本番を前に、よい緊張感で最後の練習に臨んでいました。明日8日(金)は児童鑑賞日。9日(土)は保護者鑑賞日になります。写真は、1階の廊下に貼ってある学芸会のポスターです。みなさん、楽しみにしていてください。
画像2 画像2

11月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立
チキンライス 青大豆とひじきのサラダ ポテトポタージュ みかん 乳酸菌飲料 

11月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立
だいこんカレーライス じゃがバター ぶどうゼリー 牛乳

11月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立
わかめごはん いがぐりあげ かきたまじる 花みかん 牛乳

11月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごましおごはん 菊花蒸し からしあえ 豆腐とキムチのスープ 牛乳

10月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立
和風スパゲッティ― カラフルサラダ ハロウィンケーキ 牛乳

10月30日の給食

画像1 画像1
今日の献立
白いんげん豆のトースト いりこアーモンド ミネストローネ 牛乳

10月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立
とりどん ゆかりもやし みそしる 牛乳

脱穀(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月29日(火)5年生が脱穀作業をしました。今回も、三輪緑山地区の「みどりの会」を中心とするボランティアの皆様に御協力いただきました。車で脱穀機や籾すり機を運びこんでいただき、5年生の昇降口のところにブルーシートを敷いて作業を行いました。子供たちは、脱穀が終わった稲藁を運んだり、機械が脱穀や籾すりをする様子を見学したりしました。保護者の方も何名かお越しになり、脱穀作業の様子を御覧になっていました。雨の中ではありましたが、予定通り作業ができて良かったです。今後、子供たちは、ボランティアの方への『感謝の会』を行う予定です。

10月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立
たこめし ふかしいも けんちん汁 柿 牛乳

学芸会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(金)、9日(土)は、三輪小学校の学芸会の日です。8日(金)は児童鑑賞日、9日(土)は保護者鑑賞日です。1・3・5年生は音楽発表、2・4・6年は劇の発表になります。子供たちは、休み時間も使って練習に励むなど、本番に向けて、準備しているところです。学芸会当日を楽しみにしていてください。

10月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん 魚の南蛮づけ 野菜のレモンじょうゆあえ すまし汁 牛乳

たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(木)たてわり集会がありました。子供たちは、指定された場所に行き、グループ毎に活動を行いました。宝探しや椅子取りゲームなど、6年生のリーダーの子を中心に一緒に遊び、昼の時間を過ごしました。

10月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん キムチ豆腐 ビーフンソテー 梨 牛乳

10月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん さばのねぎみそ焼き 野菜の梅和え 豆腐のスープ 牛乳

10月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ご飯 とんかつ コーンサラダ きのこのみそ汁 牛乳

クリーンタイム(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(月)全校朝会終了後に、クリーンタイムを行いました。クリーンタイムとは、月に一度程度、環境委員会の子供たちを中心として、一つの学年が校庭の意志や危険物などを拾って集める活動です。この日は、1年生の活動の日でした。1年生は落葉や枯れ枝などをたくさん拾い集めることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

6年生 学年だより

各種様式等

ほけんだより