学校の様子をお知らせしていきます。

セーフティ教室

画像1 画像1
9月10日(木)2・3校時、町田警察署の方をお招きして、セーフティ教室を行いました。2校時は低学年・3校時は高学年の子供たちに向けて、保護者会と同様にONLINE形式で実施しました。内容は、低学年は不審者への対応、高学年はSNSなどのネットマナーや一人で留守番する際の訪問者への対応などを中心に行いました。子供たちは、自分の周りにある危険から身を守る術について、スクールサポーターの方の話をうかがったり、動画を見たりして、みんな真剣に学んでいました。

授業風景(3年生社会)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(木)3年生の社会科の授業の様子です。アグリハウスのまちベジをとりあげて、どんな特徴があるのかを考えているところです。みんな自分の考えをしっかりと書き込み、発表も進んで行っていました。

9月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立
さけとわかめのごはん 沢煮椀 カシューナッツ 牛乳

9月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ポークカレーライス ピーチゼリー 牛乳

ツタンカーメンの豆

画像1 画像1
9月8日(火)この日の給食には、1学期に学校だよりで紹介しましたツタンカーメンの豆が出されました。写真は、校長試食用のため、量は少なめになっています(けして食べかけを載せているわけではありません)。豆の味がしっかりして、食感も感じられました。子供たちも、よく味わって食べていました。

9月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ツタンカーメンごはん とり肉とコーンのあげに あじつき小魚 牛乳

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(月)本年度第1回目のクラブ活動を行いました。簡単な自己紹介をしたり、クラブ長などの役員を決めたり、活動計画を立てたりしました。クラブ活動を楽しみにしていた子も多く、みんな、なんとなく明るい表情でした。写真は、パソコンクラブとバドミントンクラブの様子です。

9月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立
やきとりどん ヨーグルト 牛乳

9月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん トマトとオクラの肉じゃが アーモンドフィッシュ 牛乳

授業風景(5年生算数)

画像1 画像1
9月4日(金)5年生の算数の授業の様子です。この日は、奇数と偶数のきまりを見つける学習でした。子供たちは、考えたことを画用紙に書き出し、黒板に貼ってどのような意見があるのか互いの考えを確かめながら学習を進めていました。

9月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ソフトフランスパン ブルーベリージャム スパニッシュオムレツ 麦と野菜のスープ 牛乳 

保健指導

画像1 画像1
9月3日(木)2学期の計測では、保健指導もあわせて行うことになっています。写真は3年生での指導の様子です。養護教諭(保健の先生)が、ウイルスなどの感染症から身を守るためのお話をしました。上の写真は、くしゃみががどれくらい飛ぶのかをテープの長さで確かめているところです。手の洗い方やマスクの正しい付け方なども確認しました。
画像2 画像2

授業風景(5年生書写)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(木)階段を上っていると、墨汁の匂いがしてきたので、立ち寄ると5年生が書写をしていました。この日は「道」という字を書いていました。みんな背筋を伸はして、真剣に書いていました。

プレゼント

画像1 画像1
9月2日(水)1時間目が始まる前、6年生の代表の子供たちが1年生の教室を訪れ、プレゼントを渡しました。ビニールの袋に入れられたプレゼントの中身は、運動会で使うボンボンです。本番では購入したものを使いますが、練習用として6年生の子供たちが作ってくれました。1年生とのかかわりは1学期はほとんど行えなかったので、6年生の姿を見て、心なしか緊張する1年生の姿が見られました。
画像2 画像2

9月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん マーボーどうふ りんご 牛乳

9月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ツナコーンピラフ ナッツごぼう 型抜きチーズ 牛乳

運動会の練習

画像1 画像1
9月1日(火)前日の夕方から、天気は少し下り坂。この日は朝から雲が多く、久しぶりに伸び伸びと子供たちは運動することができました。6年生が輪になって、演技の相談をしているようです。
画像2 画像2

掃除の時間

8月31日(月)掃除は現在、床の雑巾がけは行っていません。ほうきで掃いたり、机を運んだり、それでもみんな、今できることをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日(月)2学期最初の委員会活動がありました。委員会活動も新型コロナウイルス感染症への対策を考えながら、少しずつ活動の幅を広げているところです。各委員会活動の様子は、このホームページで今後紹介していきます。

8月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立
キムチチャーハン チンゲンサイのスープ カシューナッツ 牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種様式等

ほけんだより

臨時休業期間の延長・子供の居場所確保

PTAからのお知らせ

各学年からのお知らせ

学校経営方針

学校再開

交通安全・生活指導

三輪子どもクラブ

登校許可届

みわともだより

積雪時の対応