学校の様子をお知らせしていきます。

9月19日(火)4年 水道キャラバン

画像1 画像1
きれいな水が水道から出てくるのは、当たり前のことではないのです。たくさんの人が働いてくださっていることに気付きました。

9月19日(火) バスの花

画像1 画像1
ビオトープにハスの花が咲きました。子供達が見つけてくれました。

9月15日(金)4・6年 学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、音楽でリコーダーの発表会。6年生は、道徳の授業で自分の考えを積極的に発表しています。

9月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・ミルクパン
・魚のバーベキューソースがけ
・ゆで野菜ハニーマスタード
・パスタスープ

9月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・ハッシュドポーク
・コールスロー
・ぶどうゼリー

9月12日の給食

画像1 画像1

〜日本全国味めぐり 愛知県〜

今日の献立

・牛乳
・麦ご飯
・みそかつ
・野菜ののりごまあえ
・むらくも汁

9月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・ご飯
・さばの照り焼き
・菊花あえ
・なめこ汁

9月14日(木)たてわり班活動

1年生から6年生がグループになり、交流します。今日がその第1回目。6年生が中心となり、グループをまとめていきます。「さすが!最高学年」と感じるひとときでした。
画像1 画像1

9月14日(木)5年 話し合い活動

学級のめあてを考えるとき、グループで意見を出し合ったあと、全体で共有しています。自分の考えをしっかり伝えることが大切ですね。
画像1 画像1

9月14日(木)児童集会

朝の時間を使って、代表委員会の子どもたちがユニセフクイズをオンラインで行ってくれました。とても上手にできていて、どの学年も意欲的に参加していました。
画像1 画像1

9月13日(水)5年 メダカの赤ちゃん

5年生が大事に育てているメダカの赤ちゃん。夏をこえ、大きくなりました。休み中もお世話をしていたのは、担任の先生と日直の先生たちです。
画像1 画像1

9月12日(火)2年 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業のために講師の先生をお招きして、先生たちの研修会です。国語の音読を上手に行い、ほめていただきました。三輪の子どもたちのために先生たちも日々勉強しています。

9月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・豚キムチ丼
・ナムル
・くだもの(りんご)

9月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・ご飯
・魚のみそマヨネーズ焼き
・じゃがいもきんぴら
・具だくさんすまし汁

9月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・ココアパン
・コーンチャウダー
・ひじきのサラダ
・くだもの(プルーン)

9月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・メキシカンライス
・トマトとコーンのスープ
・フライビーンズ

9月4日の給食

画像1 画像1
〜「防災献立」〜

今日の献立

・牛乳
・カレーライス(アルファ化米使用)
・手作り福神漬け
・くだもの(巨峰)

今日から、2学期の給食がはじまりました。
9月1日の「防災の日」にちなんで、今日は防災用のお米を給食に使いました。
「アルファ化米」と呼ばれるお米で、水またはお湯を加えて少しおいておくだけで食べられるようになります。長期間保存することができ、簡単に食べられるので災害時用の保存食としても活用されています。
大きな地震などが起きると、電気やガス、水道が止まってしまうことがあるので、食べ物や水など生活に必要なものを準備しておくと安心ですね。

9月1日(金)始業式

2学期が始まりました。子どもたちも先生たちも体育館にそろいました。「おはようございます」の明るく元気な声、校歌の歌声が響きました。久しぶりの学校に緊張している様子の子どももいました。土日でしっかり休み、月曜日からの学校生活につながるといいですね。
画像1 画像1

8月30日(水)特別支援教育の研修

画像1 画像1
先生たちも今日から出勤して新学期の準備をはじめました。今日は、特別支援学校の先生を講師に招いて研修を行いました。一人ひとりによりそいながら、あたたかい教育を推進していきます。

8月24日(木)映画会

画像1 画像1
画像2 画像2
青少年健全育成鶴川第二地区会の皆様が三輪小の校庭で映画会を開催してくださいました。夜の学校・・・ちょっとドキドキ。楽しい時間になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

通学用鞄

給食費について

緊急時の登下校について

学校からのお知らせ

学校だより

給食だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

各種様式等

ほけんだより

学習用ドリルソフトについて

PTAからのお知らせ

ICTに関する文書

学校経営方針

給食の減額オンライン申請

登校許可届

みわともだより

スクールカウンセラー

学校評価

授業改善推進プラン

令和5年度 学校だより

新入生配布資料

SNS学校ルール

学校いじめ防止基本方針

給食献立予定表

要覧

町田市からお知らせ