かわいい探検隊 学校探検1,2年生 21日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と2年生が校長室に学校探検に来ました。2年生は1年生の引率をします。ちょっぴりお兄さん、お姉さん気分に嬉しそうです。校長先生の校長室クイズにも挑戦。一生懸命お世話する2年生がとても頼もしく見えました。1年生も恐る恐る校長室に入ってくる姿が、可愛かったです。一年間の違いは表面的にはわかりませんが、こうした活動を見ているとよくわかります。

花いっぱいの忠生小

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2〜3日寒い日が続いていましたが、今日は暖かい日でした。忠生小学校に来て10日ほど経ちましたが、校長室の前の花壇や木々にたくさんの花が咲いていることに気が付きました。3年生の小幡先生から、目の前の白い花は「姫リンゴ」の花だと伺いました。忠生小学校には、他にも実のなる木があるそうです。きっと子どもたちもたのしみにしているのでしょうね。いずみ学級さんたちが、植物の観察をしていました。窓を開けて話しかけると、みんな嬉しそうに声かけてくれました。暖かい春がようやくもどり、子どもたちの活動も活発になってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

学校だより

各種様式等

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

給食・こんだてだより