学校の様子をお伝えしていきます。

臨時休業中の英語学習支援

文部科学省のポータルサイト「子供の学び応援サイト」にて
紹介されているブリティッシュ・カウンシルの無料オンライン
教材サイトを紹介します。

小学校:LearnEnglish Kids(ブリティッシュ・カウンシル)
https://learnenglishkids.britishcouncil.org/ja

歌や物語などの英語教材に誰でもアクセス可能で、日本語でも
説明が書かれてあります。

楽しいゲームもたくさんあり、遊びながら自然に英語に触れる
ことができます。

また、忠生第三小学校のホームページでも、
・アルファベット迷路(大文字・小文字・解答付き)
・ワードサーチ(Ready for School Word Search・解答なし)
・春のしおり(Springtime Bookmarks)
・ワードサーチのやり方(主に5・6年生向け)
をアップロードしました。

この4月から、5・6年生の外国語活動が外国語科へと
教科化されました。

小学校卒業までに、「読むこと」や「書くこと」では、
・アルファベットの文字を識別できる。
・アルファベットの読み方を発音できる。
・アルファベットを書くことができる。
・音声で十分慣れ親しんだ語句や表現の意味が分かる。
・語順を意識しながら書き写す。例文を参考に考えや気持ちを
書くことができる。
を目標に学習を進めていくことになります。

自分でワードサーチを作ってみることで、楽しみながら
いろいろな英語の語句に親しむことができます。

お子さんの学習状況、興味・関心に応じて、ご活用いただければ
幸いです。

良い問題ができたら、ぜひ外国語・外国語活動担当まで
お知らせください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

臨時休業中のお知らせ(保護者の皆様へ))

臨時休業中のお知らせ(児童の皆さんへ)

学びの広場

学校だより

第1学年

その他

過去のおたより