学校の様子をお伝えしていきます。

重要 臨時休業中の生活について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(1)「もしもしプロジェクト」の取り組みについて

 休業が続いており、保護者の皆様には大変ご不便をおかけしております。
教職員も、お子様の様子について心配をしており、お子様や保護者の皆様とコミュニケーションを図りながら、がんばっていることや困っていることなどについても知り、学校再開への一助にしていきたいと考えています。

 そこで、忠生第三小学校では、「もしもしプロジェクト」としまして、下記のように各ご家庭へお電話をさせていただき、お子様の心と体の健康状態やご家庭での過ごし方など、お伺いできればと思います。

 事前に実施日をお伝えすることで、より有意義で充実した時間にしていただけますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 なお、順次、お電話させていただきますが、時間指定ができないことやお一人あたりの連絡が短時間で終わることもご承知おきください。

<連絡日時>
【午前】9時−12時 【午後】13時−16時
※多少時間がすぎる場合があります。ご了承ください。
・1年生…5月12日(火)午後、20日(水)
・2年生…5月11日(月)午後、21日(木)
・3年生…5月13日(水)、22日(金)
・4年生…5月14日(木)、26日(火)
・5年生…5月15日(金)、27日(水)
・6年生…5月18日(月)、28日(木)
※上記以外の日に電話をする場合があります。ご了承ください。

<電話でお聞きする内容>
・お子様の心と体の健康状況
・ご家庭での過ごし方  など

<お願い>
・全児童を対象にお電話します。
・お電話は、3分程度です。
・お電話は、「指導資料」に記入されている電話番号へおかけします。
 可能な範囲で、上記の時間に電話に出られるようにしておいてくだ
 さい。
・電話回線数が少ないため、当日、電話に出られなかった場合は、
 折り返し学校へ電話をする必要はありません。

(2)熱中症予防について

 ここのところ、急に気温が高くなってきました。こまめな水分補給・
必要に応じてのクーラーの使用などを心がけ、熱中症に十分注意して
ください。

(3)交通安全について

 臨時休業中、必要に応じて外出する場合は、交通安全に十分気をつけましょう。
お子様が自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶるようお声掛けください。

以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

臨時休業中のお知らせ(保護者の皆様へ))

臨時休業中のお知らせ(児童の皆さんへ)

学びの広場

学校だより

第1学年

その他

過去のおたより