学校の様子をお伝えしていきます。

4年生のみなさんへ

 暑い日も増えてきました。体をこわしていませんか。
夜ふかしをせず、早ね早起きをすることが大切です。1日のどこかに運動する時間も取りながら自分の体調かん理をこころがけましょう。
 11日に課題を回収し、子どもたちが一生懸命取り組んでいたことが大変よく分かりました。家庭でのご支援本当にありがとうございます。

 5月18日(月)は、課題配布日です。
今回からAとBの分散登校になりますので、時間と持ち物を確認して登校しましょう。
<Aグループ>
8:15〜8:25 登校
8:30〜健康観察
9:45頃 下校
<Bグループ>
10:15〜10:25 登校
10:30〜健康観察
11:45頃 下校

【持ち物】
健康カード(ご家庭で検温し記入してください)、ランドセル、上履き、借りた本、手さげ(本の持ち帰り用)、課題、ぼうし、マスク、すいとう(必要なお子さん)、ふでばこ、色えんぴつ

【連絡】
・帽子着用の上、登校してください。
・Bグループのお子さんは、早く登校しすぎないよう気をつけましょう。(Aグループと重なるため)
・体調が悪い場合は、無理に登校せず学校までご連絡ください。

 前回のクイズの答えです。前回のクイズは、
Q、下の写真(前回をご参照ください)は、何という箱の中でしょうか。
というものでした。
答えは、Bの百葉箱でした!(1枚目の写真)かんたんだったかな。

 さて、今回の問題は私たちが住む町田市に関する問題です。
Q、町田市と隣接している(となりにある)東京都の市はどこでしょう。
ヒント 〇〇〇市、〇〇市
18日に課題として配布する東京都の模型をぜひ、参考にしてみてください。

 

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

臨時休業中のお知らせ(保護者の皆様へ))

臨時休業中のお知らせ(児童の皆さんへ)

学びの広場

学校だより

第1学年

その他

過去のおたより