学校の様子をお伝えしていきます。

1月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【しらすとわかめのごはん、キムチ豆腐、豆かりんとう、くだもの りんご、牛乳】です。
今日のポイントは、豆かりんとうです。
「かりんとう」とは、小麦粉を原料とした棒状の生地を油でカリッと揚げ、砂糖を溶かして作ったカラメルを周りに絡めて作る昔からあるおかしです。
今回は、小麦粉の生地でなく【大豆】と【ひよこ豆】をカリッと揚げたものをタレに絡めて、かりんとう風に仕上げました。
大きな釜でタレを加熱していくと、泡が立ってきます。
最初は大きい泡ですが、だんだんと小さい泡に変わっていくので、小さい泡に変わったら揚げておいた豆を加え、よく絡めます。
タレが豆の表面に上手く絡まってくれて、冷めるとよりかりんとうっぽく仕上がりました。
子供たちからも大好評で、ほとんどのクラスが完食でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

臨時休業中のお知らせ(保護者の皆様へ))

臨時休業中のお知らせ(児童の皆さんへ)

学びの広場

学校だより

第1学年

その他

過去のおたより