小山田南小学校の学校生活(随時更新)

水辺の安全教育 特別授業1

画像1 画像1
公益財団法人日本ライフセービング協会副理事長の松本先生が、小山田南小学校の子供達に、水辺の事故を防ぐための安全教育特別授業をしてくださいました。

南小の周辺には、池や調整池や川などたくさんの水のリスクが存在します。また夏休みに海水浴に行く人もいるでしょう。何より大切な子供たちの命を守るための大切な授業になりました。

まず、昼休みの後の集会の時間に全校児童にGoogle meetによる全学級配信のオンライン授業。動画を見て、先生の質問や解説を聞きながら、水辺にはどんな危険が潜んでいるのか、安全に遊ぶにはどんなことに気をつけなければならないのかを学習しました。

子供たちはオンラインでも、のめり込むように集中して画面を見て話を聞いて考えています。
授業後は、各クラスでたくさんの感想が溢れていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校経営方針

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

つばさ学級だより

サポートルームだより

3年 学年だより

いじめ防止基本方針