小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

臨時休校に伴う子供の預かりについて

画像1 画像1
3月に引き続き、以下の条件にあう児童を学校で預かることが可能です。

・学童保育クラブに入会していない1・2・3年生児童
・日中 自宅に保護者等がおらず、一人で過ごすことが困難な児童
・新1年生においては、保護者の送迎が確実にできる児童
  (2,3年の兄姉が一緒に預かりで来る場合は可能)
  (車での送迎はできません)
・弁当、1日分の自習用課題(プリント、ワーク等)を用意、持参できる児童

 ※この全ての条件が揃わないと預かることができませんのでご注意ください。

預かり期間 
 4月7日(火)登校日の後 から5月1日(金)まで
       ※土日祝日を除く

預かり時間 
 8時30分から15時30分
    ※この時間内でしたら、遅く来たり早く帰ったりすることも可能

持ち物   
 弁当・水筒・自習用具・ハンカチ・マスク(可能な限り)、利用申請書・健康観察カード※

その他   
・利用申請書、健康観察カードは町田市教育委員会ホームページか本ホームページのトップページからダウンロードしてください。

・登校後に体調不良を確認した場合は、連絡して迎えにきてもらいます。体調不良が心配されるときは、無理に登校させないでください。

・登下校中の安全確保は保護者の方の責任になります。ご家庭での安全指導をお願いします。

・自習用の課題は各ご家庭でご準備いただきます。前回の預かりの際にも、プリント1、2枚の持参だけで、ほとんど自習できない児童がいましたので、利用時間と児童の実態に合わせてご準備ください。
       
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からのお知らせ

おたより