自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

2年生の図工

 2年生は図工で花紙(お花を作る紙)をつかって、きれいな模様づくりをしていました。
好きな形にちぎっては洗たくのりで、貼り付けて自分の思い描いた形にしていきます。

 花紙も色がたくさんあるので、虹のようにさまざまな色を組み合わせる子、自分の好みで暖色系にしぼって張り合わせる子、窓枠のようにしてそこに広がるように色を足していく子などなど、それぞれが感じたことを自由に表していました。

 洗たくのりが乾くまでは、ビニールの裏側から自分の作品を眺めていましたが、乾いた後は自分が張り合わせた形で、きれいにはがして立体的にも飾ることができます。低学年の図工は、切ったり、ちぎったり、のせてみたり、ならべてみたり思い思いの表現方法を確かめながら進めていきます。出来上がった作品をお互いに見せ合うのも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
1/29 クラブ(3年クラブ見学)
1/31 午前授業 特別時程 給食費・教材費引き落とし日
2/1 安全指導 集会(クラブ発表)
2/2 放課後英語教室
2/3 市図画工作展終

学校からのお知らせ

各種様式等

学校だより

保健だより

学校経営方針

サポートルームより

給食だより

学年だより

トピックス

生活指導部より