1月28日(木)薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が薬物防止と薬の飲み方の学習をしました。講師は、学校薬剤師の野口先生です。まず、タバコを吸う人の肺が黒くなった写真を見たり肺がん・肝臓がんで命を落とす話を聞きました。次に、薬物を一度でも使うと依存性や耐性ができ、脳が溶けて思考力がなくなりもとに戻らないことを学びました。先生の話を真剣に聞いていた6年生の子どもたち、自分の人生を薬物で台無しにすることのないように、と願います。これから進学し大人になっていく中で友達や先輩から誘われても絶対に断ること、たった1回で常習化する薬物の恐ろしさを忘れないようにしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28