6月23日の給食

画像1 画像1
・チンジャオロース丼
・バンサンスー
・ワンタンスープ
・牛乳

6月22日の給食

画像1 画像1
・高菜ごはん
・五目きんぴら煮
・沢煮椀
・バレンシアオレンジ
・牛乳

6月23日(木)アートな時計

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が電動のこぎりを使って、時計を制作していました。使うときの注意を毎回確認し、安全に板を切っていました。切ったあとは、丁寧にやすりをかけて色ぬりです。1枚の板から3枚以上の形を切り、デザインした時計ができあがります。完成が楽しみですね。

6月21日の給食

画像1 画像1
・ミルクパン
・バッファローチキン
・ピクルス
・ベーコンスープ
・牛乳

6月21日(火)蒸し暑い一日です

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目と2時間目は、わかぎ学級が今年初めての水泳学習がありました。タイトルの通り、曇りでしたが蒸し暑かったので、とても気持ちよさそうでした。
中休みには、毎日飼育委員会がウサギのお世話を交代で行ってくれています。お水とご飯をもらって、ウサギたちもうれしそうでした。

6月20日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・とうふのうま煮
・からしあえ
・バレンシアオレンジ
・牛乳

6月20日(月)全校昼会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は暑い一日で、プールも3学年入ることができました。
全校昼会では、2人の教育実習生のお別れの挨拶と、交通安全についてのお話がありました。横断歩道を渡るときは「車が来ていないか」「車が止まっているか」などに注意できると良いと思います。

6月17日の給食

画像1 画像1
・タコライス
・ゴーヤ&チップス
・もずくのスープ
・シークワーサーゼリー
・牛乳

6月16日の給食

画像1 画像1
・ゆかりごはん
・ホッケのみりん干し
・さんしょくおひたし
・とん汁
・牛乳

6月15日の給食

画像1 画像1
・豆入りカレーライス
・キャベツとふくじんづけ
・メロン
・牛乳

6月17日(金)お散歩ではありません

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が三ツ目山公園や昇降口前のレンガ広場を使って、算数の長さの学習をしていました。広いスペースを使って実際に測ったり歩いて距離を体感したりすることはとても大切な学習です。その意味でも小山ヶ丘小はとても素晴らしい環境ですね。

6月16日(木)ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、モジュールの時間に2・4・5年がアリーナに集まってゲーム集会を行いました。3人が一文字ずつ同時に言い、その3文字を並べるとどんな言葉になるかを当てるゲームです。正解したときはうれしそうな歓声が上がっていました。

6月15日(水)リーダー会議

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も雨降りの一日です。
中休みに5年生、6年生のたてわり班のリーダーがそれぞれ集まってリーダー会議を行いました。休み時間も使って計画や準備をしてくれている高学年、立派です。

6月14日の給食

画像1 画像1
・五目煮
・ししゃものごま焼き
・ごはん
・おかか和え
・牛乳

6月14日(火)自転車教室など

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は昨日と打って変わって雨の涼しい一日です。アリーナでは3年生の自転車教室が行われました。今日学んだことを普段の生活に生かせると良いですね。
図工室の前には5年生の『モノクロペーパーアート』がズラリと並んでいます。発想豊かな作品がたくさんありました。

6月13日の給食

画像1 画像1
・黒砂糖パン
・とりにくコーンの揚煮
・ビーフンスープ
・ニューサマーオレンジ

6月10日の給食

画像1 画像1
・わかめごはん
・じゃがいものそぼろ煮
・かふうづけ
・バレンシアオレンジ
・牛乳

6月13日(月)水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は天気も良く日差しもあって水泳指導ができました。午前中は3年生と2年生が入りました。みんなとてもうれしそうにプールに入っていました。他の学年も早く入ることができるといいですね。

6月11日(土)道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
2校時に456年生、4校時に123年とわかぎ学級が道徳の授業公開を行いました。また、3校時にはアリーナで講演会も行われましたが、多くの方にご参加していただきました。ありがとうございました。

6月10日(金)避難訓練 ゴミ収集の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練ではみんな静かに移動し、全校で集まった時もしっかりと話を聞くことができ、素晴らしかったです。
56校時には4年生がゴミ収集についての出前授業を行いました。実際に収集車を見るなどして意欲的に学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ