5年川上村移動教室 2日目

画像1 画像1
館内でお弁当を食べている様子
同じ方向を向き、黙食を徹底しています。

5年川上村移動教室 2日目

画像1 画像1
ベジタボール・ウィズに着きました。
シアターで映像を観るグループと、館内でお弁当を食べさせてもらうグループに分かれました。前半・後半で入れ替わります。

5年川上村移動教室 2日目

画像1 画像1
まきば公園に着きました。
ハイキングは、天候・コースコンディションが悪いため断念しましたが、公園内を少しですが歩くこととしました。
クラス集合写真も撮ります。

5年川上村移動教室 2日目

画像1 画像1
朝食です。
「いただきます。」

5年川上村移動教室 2日目

画像1 画像1
おはようございます。
残念ながら雨が降っていますので、体育館で朝の会を行なっています。

5年川上村移動教室 1日目

画像1 画像1
キャンプファイヤーの開始です。

5年川上村移動教室 1日目

画像1 画像1
宿舎で初めての食事です。
このままの天気なら、キャンプファイヤーもできそうです。

5年川上村移動教室 1日目

画像1 画像1
今日から2泊お世話になる宿舎に着きました。
開校式も無事に終えることができました。
みんな元気いっぱいです。

5年川上村移動教室 1日目

画像1 画像1
午後の見学場所、まるそ農協に着きました。
これから施設について教えてもらいます。

5年川上村移動教室 1日目

画像1 画像1
熱中症が心配されることから、バス内でお弁当をいただくことにしました。
「いただきます。」

5年川上村移動教室 1日目

画像1 画像1
工作体験 (キーホルダー)

5年川上村移動教室 1日目

画像1 画像1
公園内散策

5年川上村移動教室 1日目

画像1 画像1
館内見学

5年川上村移動教室 1日目

画像1 画像1
長坂オオムラサキセンターに着きました。
みんな元気です。
天気はよく、暑いくらいです。

7月13日(水)移動教室(5年)出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨のため、アリーナで出発式を行いました。スローガンの「き(協力しよう)ず(すてきな笑顔を)な(仲間とともに)」を確認し、出発した5年生。保護者の皆様には早朝にも関わらず、多くのお見送りありがとうございました。学校では先生方、6年生が見送りました。行ってらっしゃい!!

7月12日(火)全校昼会

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前、最後の全校昼会です。校長先生から、夏休みに大切にしてほしいことのお話がありました。1つめは、しっかり計画を立てること、2つめは目標をもつことです。自分が立てた目標を達成できる素敵な夏休みにしてほしいと思っています。
 ところで明日から、5年生は川上村に出発です。3日間、元気に過ごしてくださいね。

7月11日(月)6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても天気の良い中、6年生が社会科見学に行ってきました。東京タワーでは都会の風景に驚きの声をあげながら見入っていました。下りは600段の階段をみんなで頑張って降りました。国会議事堂見学では歩きながら一生懸命メモを取りながら見学している子もいて感心しました。今日の学習が日光移動教室につながってくれるといいな、と思います。

7月8日(金)音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりの音楽集会です。今日は2,3,5年とわかぎ学級がアリーナに集まりました。「にじ」という歌を手振り、身振りを交えて歌いました。「♪ラララにじがにじが空にかかって〜きっと明日はいい天気♪♪」
 音楽委員会のみなさん、どうもありがとう!明日がいい日になりますように。

7月7日(木)七夕

画像1 画像1 画像2 画像2
わかぎ学級は、4校交流会が行われるため、朝元気に出発しました。行ってらっしゃい!
今日は七夕です。地域の方のご厚意で、毎年笹を1,2年生、わかぎ学級にいただいています。短冊に「コロナが早くおさまりますように。」と書かれた願いがいくつかありました。本当に早く収まってほしいですね。3,4時間目は、3年生が農家見学に出かけます。地域の方のご協力に感謝、感謝です。

7月6日(水)不審者対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は南大沢警察署の方に来ていただいて、不審者対応訓練を行いました。地震や火災の訓練とは異なり、不審者に悟られないように、静かに教室で身をひそめます。子どもたちは、何が起きているか、目にすることはありませんが、先生たちは、不審者役の警察の方と、対応しました。その後、南大沢警察の方から、テレビ放送で、「自分の身は、自分で守ること」「不審な人を見かけたら、110番通報をすること」等をお聞きしました。もうすぐ夏休みです。子どもたちが元気に安全に過ごせるようにと願います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

町田市からのお知らせ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ