5月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(水)6年5組体育「ハードル走」研究授業の様子。
ハードリングが上手な児童の様子を手本にしようと確認した後、担任が「今日だけは憧れをもつのはやめましょう。そうしないと超えられませんから。」と、WBCの大谷選手の名言に似た励ましもあり、みんな意欲的に取り組むことができました。

5月24日(水)スヌーピーミュージアム校外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雲一つなく、気温も適度でとても気持ち良い一日です。
写真は5年が6月1日2日に行く、スヌーピーミュージアムに向けての事前学習の様子です。町田市では「えいごのまちだ事業」の一つとして、学校以外で英語を学べる場を作り、子どもたちの英語学習の動機付けとして実施しています。当日はよい学びができるといいなと思います。

5月23日(火)委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休み後。体育館で委員会紹介集会がありました。各委員会の委員長や副委員長が活動内を紹介したり、全校児童に協力のお願いしたりしてメッセージを伝えました。また、集会までには体育館の舞台で発表の練習をする高学年の姿が見られました。

5月23日(火)3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は体育館で学年会の後、じゃんけん列車で交流を深めました。

5月23日(火)の給食

画像1 画像1
・ごはん ・マーボー豆腐 ・ポテト入りナムル ・果物

5月22日(月)の給食

画像1 画像1
・菜めし ・ほっけの塩焼き 。キャベツのおかか和え ・豚汁

5月22日(月)の朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から暑いです。1年生が朝顔、2年生がミニトマトに水やりをしています。思いやりの気持ちが伝わって大きく成長するといいですね。

5月19日(金)1年生の遠足は…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は昼から雨の予報が出ており、残念ながら1年生の遠足は延期とさせていただきました。写真は1年生の昼食の様子です。保護者の方にお弁当を用意していただいたので、せっかくなのでアリーナでみんなで食べました。延期する日は5月29日(月)です。良い天気になるといいですね。

5月17日(水)体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はとても気温が高い一日でした。画像は1時間目に6年生がハードル走に取り組んでいる様子です。3歩または5歩の歩数でリズムよくハードルを走り越す練習に取り組んでいました。来週6年5組がこのハードル走を教材とした研究授業を行う予定です。

5月16日(火)の給食

画像1 画像1
・焼きそば ・青のりポテト ・五目スープ

5月16日(火)2年生遠足〜多摩動物公園〜

昨日までの雨が嘘のように晴れ渡り、絶好の遠足日和となりました。コロナ対策の制限も緩和され、バス6台を使って多摩動物公園まで出発です。集団行動の大切さを学ぶと共に、様な動物を観察し、友達や先生と楽しい思い出をたくさん作れることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月15日(月)盛りだくさんの一日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はいろいろな学習活動を見かけたのでご紹介します。
まず、1年生。図工でたくさんのペットボトルのふたを使って模様を作ったり立体を作ったりしていました。「先生、見て見て。」と、とてもうれしそうでした。
次は、5年生。調理実習でじゃがいもと青菜をゆでました。湯気の出たじゃがいもはとてもおいしそうでした。
最後に4年生。先週摘んできた茶葉でお茶を入れてお菓子と一緒に楽しみました。きれいな色のお団子がとてもおいしそうでした。
みんな、月曜日からとてもいい表情で取り組んでいました。

5月12日(金)の給食

画像1 画像1
・ゆかりごはん 。魚の磯マヨネーズ焼き ・筑前煮 ・果物

5月12日(金)1,2年生学校探検の様子

2年生がお兄さん、お姉さんになって1年生の手をつなぎ、学校を案内している様子です。2年生は責任感ややりがいを育み、1年生は学校についての新たな発見ができた活動になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月11日(木)給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
感染対策も緩和され、楽しく給食を食べる6年生の様子。

5月11日の給食

画像1 画像1
・豚すき丼 ・沢煮椀 ・味噌ドレッシングサラダ

5月10日(水)の給食

画像1 画像1
・ごはん ・豚肉と生揚げのテンメンジャン炒め ・春雨サラダ ・果物

委員会活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年の児童が学校全体を良くするために、委員会の仕事をしたり、活動内容を話し合ったりしているところです。

5月9日(火)3年生の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はとても良い天気でした。3年生はバスでこどもの国へ遠足へ行ってきました。(写真は出発前のものです)15:00頃みんな元気良く帰ってきました。何が楽しかったか、数人の子に聞いてみると『ローラー滑り台』がとても人気だったようです。また、「アイスがおいしかった。」と言っている子も多かったです。良い思い出ができたことと思います。

5月8日(月)連休も終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連休中、とてもいい天気が続いていたのですが、今日は雨降りの朝でした。お休み明けで子どもたちの様子をどうかな?と見ていましたが、今日も『風紀委員会』が朝から挨拶活動を行ってくれていました。登校してくる子たちも自然と元気に挨拶ができていました。すばらしい取り組みをしてくれている風紀委員会の皆さん、ありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

町田市からのお知らせ

学校からのお知らせ

おたより

PTAからのお知らせ