5月12日(金)1,2年生学校探検の様子

2年生がお兄さん、お姉さんになって1年生の手をつなぎ、学校を案内している様子です。2年生は責任感ややりがいを育み、1年生は学校についての新たな発見ができた活動になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月11日(木)給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
感染対策も緩和され、楽しく給食を食べる6年生の様子。

5月11日の給食

画像1 画像1
・豚すき丼 ・沢煮椀 ・味噌ドレッシングサラダ

5月10日(水)の給食

画像1 画像1
・ごはん ・豚肉と生揚げのテンメンジャン炒め ・春雨サラダ ・果物

委員会活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年の児童が学校全体を良くするために、委員会の仕事をしたり、活動内容を話し合ったりしているところです。

5月9日(火)3年生の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はとても良い天気でした。3年生はバスでこどもの国へ遠足へ行ってきました。(写真は出発前のものです)15:00頃みんな元気良く帰ってきました。何が楽しかったか、数人の子に聞いてみると『ローラー滑り台』がとても人気だったようです。また、「アイスがおいしかった。」と言っている子も多かったです。良い思い出ができたことと思います。

5月8日(月)連休も終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連休中、とてもいい天気が続いていたのですが、今日は雨降りの朝でした。お休み明けで子どもたちの様子をどうかな?と見ていましたが、今日も『風紀委員会』が朝から挨拶活動を行ってくれていました。登校してくる子たちも自然と元気に挨拶ができていました。すばらしい取り組みをしてくれている風紀委員会の皆さん、ありがとうございます。

5月1日(月)わかぎ校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日はわかぎ学級で小山内裏公園に歩いて校外学習に行ってきました。
どろけいや氷おに、ドッジボールで遊んだり、滑り台を楽しんだりしました。
遊びだけでなく、ペアでしっかり並んで歩くことや話し手を見て静かに話を聞くこともできて、成長を感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

町田市からのお知らせ

学校からのお知らせ

おたより

PTAからのお知らせ