生徒の学校生活を日記形式でお伝えしています!家族団欒の話題にしていただけると幸いです!!

和楽器に触れよう〜箏〜 1学年(2月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年恒例となりました演奏家五十川真子先生を迎えての和楽器授業。
昨年までは、先生の素晴らしい演奏を聴くだけでしたが、今回は実際に“箏”を奏でるというめったにない貴重な体験をすることができました。1月30日から今日までの4日間、1クラス毎に2時限時間を割いていただき、2人で1面の箏を使って、江戸時代から日本に伝わる古謡「さくら」を練習しました。さくら〜 テンテンテン さくら〜 テンテンテン はなざかり〜!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/15 卒業式予行
都立二次後期発表
3/16 卒業式準備
3/17 第76回卒業式
3/20 保護者会(1学年)
安全点検
3/21 春分の日

学校からのお知らせ

おたより

行事予定