生徒の学校生活を日記形式でお伝えしています!家族団欒の話題にしていただけると幸いです!!

大ドロケイ大会(2月2日)

 2学年の体育委員会が企画した、体力向上Week第2弾「大ドロケイ大会〜!」が、今週月・水・金と行われました。最終日の昼休み、グラウンドを所狭しと逃げ惑う泥棒と、執拗に付きまとう警察官。
 颯爽と余裕で走り回る生徒とは対照的に、日頃の運動不足を呪うかのごとく、ブツブツ言いながらも生徒に負けじと手を伸ばす2学年の先生方。
はたで見ているよりはきっとヘビーな運動量なんでしょうね。午後の授業が心配です...
 ところで、明日は「節分」です。親子で“豆まき”ですね!そして明後日は「立春」。有名か有名でないかは定かではありませんが、かなり昔、次のような川柳をどこかで見たことがあります。
 「立春の 朝掃除機が 豆を喰い!」 良い週末を!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/6 がん教育(3学年)
都立二次分割後期出願
3/7 避難訓練(地震5)
3/8 保護者会・午前授業(わかば学級)
3/9 都立二次分割後期入試
3/11 学校運営協議会5
午前授業始(3学年)
全校朝礼
キャリア教育講演会(2学年)

学校からのお知らせ

おたより

行事予定