6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

10月21日(月)「あいさつ運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生保護者の皆様、明るいあいさつをありがとうございます。

「記念式典18」

画像1 画像1
PTA本部役員の皆様、温かい会の運営をありがとうございました。

「記念式典17」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
懐かしむ笑顔が素敵です!

「記念式典16」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あべや」さんのメンバーと、「本日は、素晴らしい演奏をありがとうございました。」

「記念式典15」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会場もノリノリです!

「記念式典14」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
津軽三味線「あべや」阿部金三郎、阿部銀三郎の三味線に民謡「津軽じょんがら節」を熱唱します。

「記念式典13」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は、津軽三味線の演奏です。来賓の皆さんも楽しみな様子です!

「記念式典12」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1部を終え、来賓席から吹奏楽部の演奏に高い評価をいただきました。

「記念式典11」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皆が心待ちにしていた吹奏楽部演奏! 曲目は、「梁塵秘抄〜熊野古道の幻想」と「宝島」です!

「記念式典10」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ吹奏楽部演奏です!

「記念式典9」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スライド上映では、3中マンや卒業生の有名人を紹介しました。地域の方からも、懐かしの声が上がりました!

「記念式典8」

画像1 画像1 画像2 画像2
創立50周年記念行事実行委員長のお礼の言葉で、記念式典が幕を閉じました。

「記念式典7」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ほらね、」に続き、「校歌」を歌います。双方とも、3年生が引っ張ります!

「記念式典6」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全体合唱「ほらね、」の披露です!

「記念式典5」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来賓祝辞(写真左)後、PTA会長より記念品贈呈の目録が受け渡されました(写真中央)。また、生徒会長(写真右)から、発表がありました。

「記念式典4」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生の式辞では、三中の歩についてお話がありました。続いて来賓から、祝辞をいただきました。

「記念式典3」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来賓入場前、会場内に緊張が走ります!

「記念式典2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTAが中心となり、笑顔をモットーに受付を運営します。

10月19日(土)「50周年記念式典1」

画像1 画像1
温かな交流の場として、教職員、PTA、地域が一体となった50周年記念式典を実施いたします。

10月18日(金)「50周年記念式典前日指導」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
記念式典の前日指導です。写真は、礼法指導後に「ほらね、」歌っている様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等