本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

3月3日(木) 国際理解教育

本日5・6時間目は、写真家の関健作様にお越しいただきお話をお聞きしました。

ご自身が青年海外協力隊としてブータンに赴き、体育教師として現地で教えた経験を通じて考えたこと、学んだことをお話くださいました。

「みなさんだったらどうやって短期間で英語を勉強する?」「体育を知らない子どもたちにどうやって体育を教える?」「現地の人と考えが合わなかったらどうしたらいい?」など、生徒たちと対話しながら、実際に経験しなければわからないことをたくさん教えてくださいました。

人生の中で悩みながら今の写真家というご自身の生きる道を見つけられた経験は、生徒たちにとっても貴重な話だったと思います。

最後に「自分を知ろう」「(仮)で一歩を踏み出そう」という言葉を贈っていただきました。ぜひ、今日の経験を糧に、「仮でもいい、一歩踏み出してほしい」と思います。

関様、本日は誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

各種様式等