本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

I組 宿泊学習 その11

まもなく出発です。全員元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組 宿泊学習 その10

退館式が終わり、8時30分出発予定です。
画像1 画像1

I組 宿泊学習 その9

朝食会場に、全員揃いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組 宿泊学習 その8

美味しい夕飯を和やかにいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組 宿泊学習 その7

無事宿舎に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組 宿泊学習 その6

そらソフトを楽しんで、バスに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組 宿泊学習 その5

三島スカイウォークを歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組 宿泊学習 その4

海中のお魚に夢中になり、お昼ご飯をみんなでいただき、スカイウォークに出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組 宿泊学習 その3

太平洋の海原を満喫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組 宿泊学習 その2

小田原PAでトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組 宿泊学習 その1

I組は、今日から一泊二日で宿泊学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火) 質問教室

期末考査一週間前となり、2年生では放課後に質問教室が開かれています。生徒たちは自分で学習したり、先生に質問したりしながら学習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(月) 一斉委員会

本日は一斉委員会が開かれました。各委員会で、後期の活動内容や活動方針を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) サンキューカード

2年生では、行事のたびにサンキューカードを書いています。

現在廊下には先日の合唱祭のサンキューカードを掲示しています。

行事の中心になって動いてくれた実行委員や陰ながら支えたクラスメイトや応援してくれた皆さんへ。言葉では伝えられない思いや感謝をカードに託して伝えます。

生徒たちが書いたサンキューカードを読んでいると胸が温かくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 部活動の様子

秋も深まり、過ごしやすくなってきました。生徒たちも穏やかな気候の中、部活動に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 合唱祭

1年生の合唱が終了しました。まもなく、2年が始まります。
画像1 画像1

10月20日 合唱祭準備

実行委員が朝早くから準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(金) 後期委員会2

写真は保健委員が手洗い洗剤のつまりを直して洗剤の補充をしているところと、中央員会の様子です。

各委員会の生徒たちはさまざまな活動に真摯に取り組み、学校生活をささえてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金) 後期委員会1

後期委員会活動が始まりました。

本日は三役を決め、それぞれの委員会の活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木) 合唱祭準備

合唱祭の準備が着々と進んでいます。

写真はめくりプロの担当が、めくり用のプログラムをチェックしたり、書いたりしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31