最新更新日:2024/06/17
本日:count up99
昨日:89
総数:90242
TOP

防災教室「いえまですごろく」 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日、日本赤十字社愛知県支部の方を講師としてお迎えし、4年生を対象に防災教室を行いました。初めに赤十字社の献血・募金・物資を届けるなどの活動について伺いました。東日本大震災や南海トラフ地震について教えていただき、災害に備えることの大切さを学びました。児童は真剣にメモをしていました。
 今日は「いえまですごろく」というボードゲームをグループで行いながら、事故や災害にあったらどうしたらよいかを考えました。サイコロで進んだところに場面設定が書いてあります。例えば「血を流した人がしゃがんでいます。どうしますか。」「119番するんじゃない?」「大人を呼ぶかな?」「止血は?」。一つずつ相談しながら対応していきます。災害は子どもだけのときや、1人でいるときにも起こる可能性があります。どう行動すればよいかを考えるよい機会となりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/2 PTA資源回収 2年6時間授業 代表委員会
2/3 PTA資源回収 スクールカウンセラー来校
2/4 学習の成果発表会(児童のみ)【日時変更あり】

たかねだより

学年通信

月予定

学校からのお知らせ

新型コロナウィルス感染症関連

東郷町立高嶺小学校
〒470-0155
住所:愛知県愛知郡東郷町白鳥二丁目5番地
TEL:0561-38-2201
FAX:0561-38-4941