最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:72
総数:90974
TOP

放送委員会と 生活安全委員会2 シューズ君とかかとちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食のときの放送は、基本的に放送委員会の担当児童が、給食を放送室でとりながら、交代で曲を紹介したり、CDをかけたり、連絡のある委員会の紹介をしています。
 生活安全委員会は日ごろから昼の放送で、放課の過ごし方について、発表しています。
 12月19日は、先週、生活安全委員会の「シューズ君とかかとちゃんのにこにこ大作戦」の結果についても、発表しました。
 きれいに整頓してくつ箱に入れたり、かかとを踏んでいなかったりした1位は2年3組、2位が3年1組、3位が2年2組だそうです。整理整頓も大切ですし、身だしなみを整えることも大切ですね。企画を考えて、呼びかけをしてくれた生活安全委員さん、どうもありがとう。 
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/6 始業式
1/9 成人の日
1/10 給食開始
1/11 PTA資源回収、身体計測6年
1/12 PTA資源回収、1〜5年5時間授業、6年中学校体験、身体計測5年

たかねだより

学年通信

月予定

学校からのお知らせ

新型コロナウィルス感染症関連

東郷町立高嶺小学校
〒470-0155
住所:愛知県愛知郡東郷町白鳥二丁目5番地
TEL:0561-38-2201
FAX:0561-38-4941