最新更新日:2024/06/17
本日:count up34
昨日:78
総数:90785
TOP

防災教室 総合的な学習の時間4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間に「防災」をテーマに学習しています。
 1月26日、日本赤十字社愛知県支部の3名の方をお招きして「防災教室」を行いました。
 災害が起こって避難所生活となった場合、いろいろな困りごとが出てきます。体育館の床に直接寝てみると、音が響いて聞こえたり、硬くて痛かったりしました。
 今日は、用意していただいた段ボールベッドのセットを、協力して組み立てました。説明書を見ながら、思ったよりも短時間で組み立てられました。児童は、出来上がったベッドに寝転がり「がんじょうです」と言っていました。
 プライバシーを守るための大きな仕切りも出していただきました。片づけてあるときはとても小さいのに、あっという間に大きく広がり、他人の目を気にしないで寝ることができます。
 大切なことは、災害が来ることを想定して、どんな準備ができるか、自分に何ができるか考えることです。じっくり考えて、行動できるとよいですね。発表を楽しみにしています。赤十字の講師の皆様、ありがとうございました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/8 2年6時間授業
2/9 授業公開(2限・3限)
2/11 建国記念の日

たかねだより

学年通信

月予定

学校からのお知らせ

新型コロナウィルス感染症関連

東郷町立高嶺小学校
〒470-0155
住所:愛知県愛知郡東郷町白鳥二丁目5番地
TEL:0561-38-2201
FAX:0561-38-4941