最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:72
総数:90974
TOP

防災教室2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日、4年生が防災教室を行い、講師として町の安全安心課の方にお越しいただきました。お忙しい中誠にありがとうございました。
 前半は、防災マップを見ながら避難所についての説明をしていただき、後半は、防災倉庫の中のものを見せていただきました。
 防災マップには自分の家も載っています。実際に高嶺小が避難所になったら、どんなことに気を付けたらよいか学びました。
 避難所は誰か管理人がいるのではなく、自分たちで運営するところです。いろいろな困りごとが出てくるので、小学生でも自分でできることを見つけて、行わなければいけません。
 先日の防災教室では、段ボールベッドをとても速く組み立てることができました。きっといろいろなことをして力になれると思います。
 後半は外で防災倉庫の中のものの説明を受け、簡易トイレを組み立てました。避難所生活ではトイレについても困ることです。見られないようにテントもあります。
 高嶺小の防災倉庫の中身を知ることができたことは、とても良かったです。今日のことをよく覚えておいて、万一のときにはぜひ生かしてくださいね。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/11 建国記念の日
2/15 2年6時間授業、口座振替日
2/16 委員会(6限)

たかねだより

学年通信

月予定

学校からのお知らせ

新型コロナウィルス感染症関連

東郷町立高嶺小学校
〒470-0155
住所:愛知県愛知郡東郷町白鳥二丁目5番地
TEL:0561-38-2201
FAX:0561-38-4941