最新更新日:2024/06/18
本日:count up10
昨日:15
総数:28673

人権教育指導者研修会(中央研修会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/17(火)、刈谷総合文化センターにおいて、人権について考える研修会が開催され、私を含め、西三河地区約400人の方々が参加しました。

 今回の研修は、研究発表会(東海市の取り組み)、愛知県の人権施策についての研修、部落差別・同和問題についての講演(愛知人権ファンクション委員会 水谷瀧男氏)の3部構成でした。

 今回の研修を通し、同じ日本に生まれているのに、居住地区だけで言われなき差別を受けたり迫害されたりしていることが、今の時代にもまだ残っていると知り、衝撃を受けました。部落差別・同和問題は「後世に伝えるべき」なのか、「あえて伝えず、時間とともに風化させるべき」なのか、いろいろと考えさせられる内容でした。人として、当たり前に生きる権利を守るため、『人権』について、もっと知識と理解が必要だと思いました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
市P連
2/8 役員予定者研修会
その他
2/4 いじめ防止対策委員会
豊田市役所 こども・若者部こども・若者政策課
〒471-8501
住所:豊田市西町3-60
TEL:0565-34-6630
FAX:0565-34-6938