最新更新日:2024/06/30
本日:count up3
昨日:11
総数:28969

【市木小学校】スポーツフェスティバル

画像1 画像1
 学校再開からの初めての全校行事を、6年生が中心となって準備をして運動会の代わりとなる『スポーツフェスティバル』が10月24日(土)に新型コロナウイルス感染症対策を取りながら行われました。
 PTA活動としては、学校周辺の交通整理、競技学年保護者優先席への誘導、朝の準備と片付けを手伝いました。
 また、行事最後に行われた市木小学校伝統の旗体操には、全校児童に保護者も加わり『みんなで旗体操』を行いました。
 みんなで体を動かし、笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごすことができました。

伊保小学校 校長先生との話し合い

画像1 画像1
2021年の取り組みについて、話し合いを実施しました

山之手小学校 PTAネットモラル教室

画像1 画像1
令和2年11月20日、PTAネットモラル教室を開催しました。
例年は交通安全教室を開いていたのですが、時代のニーズもあり、ネットモラル教室の方がいいのでは?と言うことで、今年初めてのネットモラル教室となりました。
auさんにご協力頂き、子供達へネットトラブル、落とし穴等、楽しいだけではない事をお話いただきました。
私自身も普段から娘がやっているゲームのタイトルがあがっていたりして、身近な所でもトラブルが起きていると言うことがわかったり、子供に安全な設定の仕方がゲーム内にあるとわかったり、とてもためになりました。
子供達も普段身近にあるネットのお話で、わかるわかると頷いていたり、それは知らなかった!と驚いていたり、真剣に話を聞く姿が見られました。
個人情報、ネット依存、ブルーライトによる影響、本当にいろんな事を学べる時間となりました。
今回はコロナ禍で6年生だけの開催だったので、来年以降もまたぜひ開いて、子供達にネットモラルを教えてほしいと思いました。

野見小学校 「文字探しウォーキング」

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年11月15日(日)野見小学校で「文字探し"地域を知ろう2.8km親子のふれあい"ウォーキング」を開催しました。
本年度はコロナ感染拡大防止の為、PTA行事が中止になる中で、地域の方と商店や企業さんが主催されているイベントにPTAとして共催させていただきました。
地域のお店に掲示された平仮名の1文字をつなげると、1つの文章になるというウォークラリーで、ゴールである小学校の体育館で景品と交換できるというものです。
当日は晴天に恵まれ、たくさんの親子に参加していただけました。「お母さんとたくさん歩けて嬉しかったよ」「久しぶりにいい運動になりました」など嬉しい感想もいただけました。
「楽しかったよ!」と伝えてくれる子ども達の笑顔を見ると、準備してきて良かったと思える行事になりました。

前林中学校マラソン大会

画像1 画像1
令和2年12月9日(水)前林中学校にて、マラソン大会が開催されました。
天気にもめぐまれ、暖かな青空の中、最高のマラソン日和になりました。

応援に駆けつけた地域の方々、旗を持った交通誘導の役員方が見守る中、全校生徒頑張って走り抜きました。

本年度は、学校行事も縮小や中止になることがありました。
本校でも試走会は中止になり、体育の授業の中だけでタイムを競い本番に望みました。

本番は事故も無く、生徒たちの頑張る姿に元気をもらいました。

朝日小学校 「とまってくれてありがとう運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年11月26日(木曜)朝日小学校の学校行事で、横断歩道での交通事故防止を目的に「とまってくれてありがとう運動」を開催。
本年度はコロナ感染拡大防止の為、PTA行事の開催が行えにくい状況となり、学校行事の支援をPTAで積極的に協力する事にしました。
「とまってくれてありがとう運動」は、先ず各教室で交通安全のDVDを視聴。
取組内容を先生が説明しました。
一斉下校日で運動場へ集合し、豊田市交通安全防犯課からもう一度説明を行いました。
PTA役員はこの地区のマスコットキャラクター「崇ちゃん」を使用、交通安全防犯課のマスコットキャラクター「シグナルちゃん」と一緒に、この運動を盛り上げました。
子供達への説明後、PTA役員、地域見守り隊、交通安全防犯課、先生方とシグナルちゃんと崇ちゃんが東門と西門に分かれ、交通安全の横断幕や横断旗、ハンドプレートを各自が持ち、下校する子供達の交通安全を願い見送りました。




藤岡南中学校 資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 新型コロナウイルス感染対策のために、PTA行事が中止される中、11月8日(日曜日)に藤岡南中学校では、PTA主催の資源回収を行いました。
 学校のグラウンドに、続々と段ボール・新聞紙・雑紙・牛乳パック・アルミ缶が運ばれました。9人のPTA役員が、車両の誘導・持ち込まれた回収物の仕分けなどの作業を手際よく進めました。
 例年は、学校行事に合わせて行っていましたが、今年度は、「資源回収の日」を設定して実施しました。2時間という限られた時間でしたが、藤岡南中学校PTA会員の皆様のご協力によって、大きな混雑もなくスムーズに行うことができました。

【崇化館ブロック】豊田少年補導委員会「よすが号」愛のパトロール参加

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(金)15時半から16時半にかけて、雨(大雨)の中、よすが号に乗車し、崇化館中学校から2名、挙母こども園から1名の計3名で、防犯パトロールに参加しました。新型コロナウイルス感染予防のため活動を取りやめている小学校や園が多かったので、この日は中学校区内全ての小学校と園の周辺を巡回しました。ちょうど小学校の下校時刻と重なっていたので、防犯、交通安全の両面での効果があったと感じました。
 豊田市では、交通死亡事故が増えているとの記事を見ました。子どもたちが悲しい事件や事故に遭わないためにも、今回の取組に参加できてよかったです。
 今後も、このような自主防犯活動で、交通安全を含む地域の安全、安心に貢献できるとよいと思います。

若林西小学校運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月13日(金)若林西小学校で運動会準備を行いました。
 テント張り、校庭の白線引き、違法駐車防止のためのカラーコーン設置などのお手伝いをいたしました。
 今年はこどもたちにとっての思い出になる行事がほとんど中止や縮小となり残念ですが、運動会こそは最高に楽しい思い出にしてほしいという思いで準備いたしました。
 当日は雲ひとつない最高の青空のもと、感動的な運動会でした。
今後もコロナウィルス対策をしっかり行って活動していきます。

【浄水小学校】あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
浄水小学校では7月、9月とPTA主催のあいさつ運動を行いました。
元気いっぱいであいさつをしてくれる子もいれば、恥ずかしがって小さな声であいさつしてくれる子もいました。
今年は進んであいさつできる子を育成する為、11月発行予定のPTA広報にあいさつがもたらす良さについて掲載する事で、親子であいさつについて話し合うきっかけになればと思っています。
次回のあいさつ運動は12月を予定してます。

また、今年はコロナ禍で企画していたイベントがほぼ中止になってしまった為、密にならずに出来る楽しいイベントをPTA役員で検討中です。
実施出来ましたら後日展開させて頂きます。

朝日小学校 挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(木曜)朝日小学校で子供達の登校に合わせPTA主催の挨拶運動を行いました。
今日は崇化館地区のマスコットキャラクター「崇ちゃん」も出動です。(写真上)
着ぐるみ担当はPTA副会長です!
崇ちゃんを見つけた子供達は、元気良く近寄り「崇ちゃ〜ん!おはよ〜う!」と気持ちよく挨拶をしてくれます。
崇ちゃんは朝日小学校の人気者です。
PTA役員と先生方、地域見守り隊も一緒に登校する子供達へ「おはよう」と皆で挨拶運動を行いました。

地域見守り隊は、朝日小学校地域学校共働本部が朝日学区に回覧板を使って募集を行いました。現在15名の方が登録して頂いてます。毎日登下校時に見守り隊の方々が正門や近くの交差点に立って頂き、子供達の安全を見守ってくれています。

【足助中学校ブロック】小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広い足助中学校区には10の小学校が点在しています。そのため、自分の出身校でもないかぎり、我が子の通う学校以外の様子を知る機会はまずありません。そこで、「他の小学校の様子やPTAの取組を知り、それを参考にしながら自校の活動をより有意義なものにすること」を目的に、互いの小学校を訪問見学する取組を始めました。
 今年は、10月16日(金)に萩野小学校と則定小学校を訪問し、学校概要やPTAの活動について説明を受けた後、校内を案内していただきました。
萩野小学校では、2学年が一緒に学ぶ複式授業の様子を参観したり、地域学校協働本部の充実した取組についても聞いたりしました。則定小学校では、総合的な学習の時間に地域の偉人“鈴木正三”について学んでいる6年生が、その功績に関する朗読を発表してくれました。
 同じ中学校区の2校ですが、地域の特色を生かし、児童がよりよく伸びるように工夫していることがうかがえました。短い時間でしたが、各単Pの活動の参考になることを期待します。

下山中学校、ブロックPTA教育演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日 下山中学校 特色ある学校づくり推進事業 兼 下山地区ブロックPTAによる教育演奏会を行いました。 今回の開催に際しては何回も議論してコロナ対策を十分に行って実施しました。生徒や保護者、地域や関係者の皆様、全員に検温の実施を行いました。また演奏会の会場である体育館内は、ソーシャルディスタンスの確保や換気の実施、エアーカーテンなど、対策を行いました。また暑さ対策で、冷風機と大型扇風機も用意しました。
今回の演奏会はアカペラグループによる生の音楽を聴きました。メンバーのボイスパーカッションに合わせて、歌声によるハーモニーはとても感動しました。大人から子供まで分かる曲目で、あっという間の90分が終わってしまいました。
今年は生徒のみんなにとって思い出に残るほとんどの行事が中止となり残念でしたが、今回の演奏会はみんなの思い出に残る行事になり良かったです。
まだまだコロナウィルスの影響はありますがしっかり対策を取り今後の活動に繋げていきたいと思います。

上郷中育友会・あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日・11日
あいさつ運動を、行いました。
朝から元気に挨拶してくれる子、小さな声でも挨拶してくれるシャイな子。今日は朝から天気も良く汗をかきながら登校している子もいました。(上写真)

定例会で議題に上がった『防犯活動で使うベストやジャンパーをコロナの時期に使い回すのはどうか?』と言う意見を聞き、各地区に消毒液を一緒に回すことにしました。(中写真)
(下写真)これは詰め替えているところです。

早朝のお忙しい時間帯に、ご協力くださった育友会の皆さん、たいへんありがとうございました。
次回は11月下旬頃を予定しています。

中金小学校 クリーン活動

画像1 画像1
9月5日午前 PTAリサイクル活動を行いました。
今年は色々な行事が中止になる中、初めての活動になりましたができてよかったです。
30日にも体育館のキャットウォーク、窓の桟の掃除、校舎の窓ふきなどの予定しています。

コロナ対策や熱中症対策をしっかり行って残暑も過ごしましょう。

【小原中学校】PTAリサイクル活動

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日〜6日午前 PTAリサイクル活動を行いました。
今年度は6月に予定していましたが、3日〜5日の個別懇談会時にリサイクル物品を学校へ持ち寄る形に変更して行いました。
例年に比べ規模を縮小しての実施でしたが、様々な行事が中止になる中、活動ができよかったです。9月には学校敷地内の草刈りを中心とした学校美化活動を予定しています。
コロナ対策、熱中症対策をしっかり行って夏休みを過ごしましょう!

井郷ブロック PTA活動

画像1 画像1
こんにちは。皆さん、お元気にお過ごしでしょうか。梅雨も明け暑い日々が続く中、熱中症やコロナの感染など心配が尽きませんが、体調・感染予防に気をつけて過ごされていることと思います。
そんな中ではありますが、井郷ブロックPTAの活動をお知らせします。
四郷小では、毎朝の登校時の交通当番や下校時のみまもり活動、あいさつ運動(写真)、今月末には環境美化活動など行う予定です。環境美化については、本来なら全校生徒の保護者を対象に協力を得て行っておりますが、コロナの影響を考え、PTA役員とオヤジの会の少人数で行う計画を立てました。
井上小では、登校時の交通当番や牛乳パック回収。
井郷中では、交通安全立哨や愛のパトロール、資源回収など行っています。愛のパトロールは、夜の井郷地区の巡回を分担して行っているようです。
大変な中ではありますが、皆さんの協力の元、今やれる活動をやっています。

【足助中学校ブロック】2020年度の取組について

 令和2年6月26日にブロック連絡協議会を行いました。毎年9月に行っていたブロックスポーツ大会を熱中症防止の観点から取りやめたため、その代わりに行う親睦行事・研修行事の内容について話し合いました。
 本校の学区面積は豊田市内で最も広く、その中に10の小学校が点在しています。そのため、子どもが通っている小学校以外のことは殆ど分からないのが現状です。そこで、中学校区にある小学校を各単P役員が互いに訪問して、授業を参観したり、PTA活動を紹介しあったりすることにしました。
 今年度は10月16日(金)に、萩野小学校と則定小学校を訪問します。訪問当日の様子は後日改めて紹介します。

上郷ブロック・高嶺小 夏季授業登校引率下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日から夏季授業が始まりました。
現在の集団下校はソーシャルディスタンスのため列が長くなっており、目が届きにくくなっている状況です。先生方も引率していただけますが、各地区から当番で保護者も一緒に子供たちを見守っています。いつもとは違う登下校のため車の交通量や熱中症にも気をつけなければなりません。
ランドセルだと背中に熱がこもるので先生の配慮からリュックでの登校も許可されました。
これからまだまだ暑い日が続きます。先生・保護者・地区の方々とともに子供たちの安心安全を、見守っていきたいと思います。

朝日丘中学校 熱中症対策活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝日丘中学校にて熱中症対策として塩分タブレットが配布されました。
新型コロナウイルスの影響により夏休み登校が実施される中、少しでも熱中症予防に
繋がるよう育友会費から負担させていただき、生徒、先生に配布。
このチャージで夏休み登校も乗り切ってほしいです!
他の学校の生徒、先生、保護者の方も新型コロナウイルスだけでなく、熱中症にも
気を付けてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
1/21 豊田市教育行政計画審議会
豊田市役所 こども・若者部こども・若者政策課
〒471-8501
住所:豊田市西町3-60
TEL:0565-34-6630
FAX:0565-34-6938