「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

1月16日の給食

画像1 画像1
16日(火)の献立は、中華丼、しらたきのツルツル炒め、牛乳です。

1月15日の給食

画像1 画像1
15日(月)の献立は、ご飯、ほっけのから揚げ、パリポテサラダ、雪見汁、牛乳です。

1月12日の給食

画像1 画像1
12日(金)の献立は、チリビーンズライス、元気サラダ、のむヨーグルトです。

1月11日の給食

画像1 画像1
11日(木)の献立は、ご飯、焼きししゃも、おひたし、雑煮、牛乳です。

1月10日の給食

画像1 画像1
10日(水)の献立は、七草ぞうすい風、ぶりの照り焼き、紅白なます、牛乳です。

給食室 冬休み中

画像1 画像1
3学期最初の給食は1月10日(水)です。

12月22日の給食

画像1 画像1
22日(金)の献立は、米粉入り丸パン、ローストチキン、コールスローサラダ、マカロニ入り豆乳クリームシチュー、乳酸菌飲料またはオレンジジュースです。

12月21日の給食

画像1 画像1
21日(木)の献立は、ご飯、たらの幽庵焼き、白菜とえのきのおひたし、具だくさんみそ汁、牛乳です。

12月20日の給食

画像1 画像1
20日(水)の献立は、ミートソーススパゲッティ、ポテト入りフレンチサラダ、果物(みかん)、牛乳です。

12月19日の給食

画像1 画像1
19日(火)の献立は、ご飯、ししゃものチーズ包み揚げ、おひたし、田舎汁、牛乳です。

12月18日の給食

画像1 画像1
18日(月)の献立は、ゆかりご飯、魚のごまみそ焼き、茎わかめのサラダ、こがね汁、牛乳です。

12月15日の給食

画像1 画像1
15日(金)の献立は、ご飯、お魚ハンバーグ、ごま和え、かぶと白菜のみそ汁、牛乳です。

12月14日の給食

画像1 画像1
14日(木)の献立は、ビビンバ、わかめスープ、ナタデココポンチ、牛乳です。

12月13日の給食

画像1 画像1
13日(水)の献立は、まちだのごはん、ほっけの塩焼き、五目きんぴら、まち☆ベジみそ汁、牛乳です。

12月12日の給食

画像1 画像1
12日(火)の献立は、親子丼、海藻サラダ、牛乳です。

12月11日の給食

画像1 画像1
11日(月)の献立は、根菜カレーライス、イタリアンサラダ、牛乳です。

12月8日の給食

画像1 画像1
8日(金)の献立は、ちゃめし、コロッケ、からし和え、乾物みそ汁、牛乳です。

12月7日の給食

画像1 画像1
7日(木)の献立は、みそ煮込みうどん、大学芋、のり酢和え、牛乳です。

12月6日の給食

画像1 画像1
6日(水)の献立は、ご飯、肉じゃが、白菜の即席漬け、果物(紅まどんな)、牛乳です。

12月5日の給食

画像1 画像1
5日(火)の献立は、カレーツナピラフ、マセドアンサラダ、ビーフンスープ、牛乳です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間予定
2/14 集会(合唱団発表)  午前授業
2/15 サークル対話  校内書き初め展始まり(児童鑑賞日)  のびのびタイム(3年)
2/16 校内書き初め展(児童鑑賞日)
2/17 学校公開日  3時間授業(給食なし)  校内書き初め展(保護者鑑賞日)  学校運営協議会
2/18 合唱祭(合唱団参加)
2/19 朝会
2/20 SC