「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

6年生社会科見学 その1 (6/27)

 27日(火)、6年生は社会科見学に出かけました。午前8時、体育館前に集合して出発式をしました。司会進行は1組が担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳の学習 (6/26)

 26日(月)5・6時間目、5年生は水泳の時間でした。気温が高くなり、常に熱中症指標計を確認しながら取り組みました。水慣れの後は、平泳ぎの練習をしました。手の動き、足の動きを分けて練習したり、バディの相手に足の動きをしてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水泳の学習 (6/26)

 26日(月)3・4時間目、2年生は「水遊び」の学習です。回数を重ねてきたので、水の中に潜ることができるようになってきました。授業の後半は、宝探しをしました。子供たちは、「あの宝をとる。」とねらいを定めて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐん育て その2 (6/26)

 26日(月)に撮影した植物の様子です。写真は上から、3年生が育てているホウセンカとヒマワリ、池に咲いたハナショウブです。ハナショウブは、イネ科の植物に押され気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐん育て その1 (6/26)

 26日(月)梅雨の晴れ間、子供たちが育てている植物が元気に育っています。写真は上から、1年生のアサガオ、2年生のミニトマト、2年生が育てている畑の野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方のおかげ (6/26)

 26日(月)午前中、地域の方が畑の草取りに来てくださいました。子供たちがけがをしないように、作業しやすいようにとのご配慮からです。暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数の学習 (6/26)

 26日(月)2時間目、2年生は算数の時間でした。今回は、「水のかさが1dlのいくつ分で、何dlかを調べよう」をめあてに取り組みました。後半は、実際に色水を使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 水泳の学習 (6/26)

 26日(月)1・2時間目、3年生は水泳の時間でした。後半は、25mをバタ足で泳ぐ練習をしました。3つのグループに分かれて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生タブレット操作 2組編 (6/26)

 26日(月)2時間目、1年2組はタブレット端末の操作練習をしました。一人1台あるタブレットを格納庫から両手で持って、教室まで運びます。ログインやWifi接続もできるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生タブレット操作 1組編 (6/26)

 26日(月)2時間目、1年1組は一人1台タブレット端末を使って操作の仕方を学習しました。算数のドリルソフトを使ったり、ジャムボードの操作をしたりしています。子供たちの習得は早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クイズ集会 その3 (6/26)

 26日(月)クイズ集会のあと、みんなで「今月の歌」を歌いました。6月は「虹」という曲です。手話を付けながら、子供たちがきれいな声で歌いました。最後に、集会を担当した5年生と6年生が挨拶をして終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズ集会 その2 (6/26)

 26日(月)、◯✕クイズ集会の様子です。学校の開校記念日や校章にある3本線の意味、校庭にある遊具の数など全部で5問出題されました。子供たちは、正解だと思えば右へ、間違っていると思えば左へ移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズ集会 その1 (6/26)

 26日(月)の朝、学校に関する◯✕クイズ集会を行いました。最初に、集会委員がはじめの言葉とルール説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学 その16 (6/23)

 23日(金)午後2時過ぎ、「まあち」を後にして学校に向かいました。上校庭で帰校式をして、2時50分解散しました。雨に振られることなく全行程を無事に終えることができました。乗り物を使わず、一日歩きましたが、子供たちはよく頑張りました。保護者の皆様、子供たちのために準備等をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学 その15 (6/23)

 23日(金)、「まあち」の中を見学した子供たちは約10間ミニ体育館で自由に遊びました。バスケットボール、ドッジボール、鬼ごっこをするグループがありました。また、本を借りて読む人もいました。最後に学年の集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学 その14 (6/23)

 23日(金)、「子どもセンターまあち」の中をクラスごとに見て回りました。0歳から18歳までが利用できる施設なので、年齢層に応じた利用場所があることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学 その13 (6/23)

 23日(金)午後1時、「子どもセンターまあち」の見学が始まりました。最初に職員の方が「子どもセンター」についての説明をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 その12 (6/23)

 23日(金)正午過ぎ、2つ目の見学先である「子どもセンターまあち」に到着しました。靴を脱いでから2階に移動して、お待ちかねのお弁当を食べました。たくさん歩いた子供たちは「おなかがすいた。」と言いながら、お弁当を頬張っていました。保護者の皆様、早朝からのお弁当作りをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学 その11 (6/23)

 23日(金)3年生は次の見学先に向かう途中で、「JAまちだアグリハウス」の横を通りました。今回は見学が叶いませんでしたが、ちょっと立ち止まって建物を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 その10 (6/23)

 23日(金)午前11時30分、市役所の見学を終えた子供たちは、お世話になった職員の皆さんにお礼の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間予定
10/2 朝会  恩田川オンライン学習(5年)  学校徴収金・給食費引き落とし
10/3 稲刈り(5年)  たてわり班活動  のびのびタイム(2年)
10/4 特別時程  午前授業 
10/5 安全指導日  委員会活動  のびのびタイム(3年)
10/6 社会科見学(4年)