令和5年度 学校スローガン 「ひびき合う声と心」
TOP

お世話になった方々へ〜「稲作体験発表会」

 11月29日(水)、高学年の学習参観日に合わせて5年生が稲作体験発表会を行いました。風邪やインフルエンザの流行があり、5年生の出席は半分の人数という状況でしたが、保護者の方々に加え、これまで年間を通してご指導いただいた講師の方2名も発表を見に来てくださいました。
 5年生はこれまでの学習の過程をパワーポイントにまとめて発表しました。稲の生長についてや米の種類について、また北海道の稲作の歴史についてなど様々な角度から考察し、社会科で学習した農業に関する内容と総合的な学習の時間で体験したことを関連させながら、それぞれの視点でまとめました。
 どれも見ごたえのある発表でしたが、人数が半減していたぶん時間があったため、参観してくださった方々から感想をいただいたり、1年間の活動の写真を見ながら振り返りをしたりして残った時間を活用しました。
 講師として指導に当たってくださったJA留萌青年部や地学協働事業として調整してくださった教育委員会社会教育課、その他にもたくさんの方々に支えられて稲作体験学習を進めることができました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31