令和5年度 学校スローガン 「ひびき合う声と心」
TOP

令和元年 2学期 終業式 〜全員揃って!!〜

画像1 画像1
 インフルエンザでお休みしていた児童も元気を取り戻し,全員が登校した12月25日(水曜日)の3校時目に体育館で2学期の終業式が行われました。
 まず始めに各種作品コンクールにおいて入賞した児童の伝達表彰があり,3名が登壇し受賞の喜びを分かち合っています。集団行動の訓練として,お辞儀の仕方も練習し緊張感のある静かな雰囲気の中で式が進められました。
 学校長からは,「賢く・明るく・たくましく」「勉強も挨拶も体力づくりももっとできそうです。」「一人ひとりが目標や夢をもって!」「3学期には未来の木を作り上げる予定でいます。」「自慢できる学校にしたい。」「与えられた時間は皆平等ですがどう過ごすかは一人ひとりが決めること。」「冬休みの課題など計画を実行し頑張ってください。」と温かい激励がなされました。
 そして,児童会代表の言葉では「実りある冬休みになればいいですね。楽しい冬休みにしましよう。」と投げかけられました。次に2年・4年・6年の学年代表児童は「2学期の思い出・学んだこと」や「冬休みに取り組むこと・3学期の頑張ること」などの抱負が発表されました。全校児童は発達段階に見合った目標を,それぞれ立てられていました。
 25日間の冬休みと令和2年そして2020年オリンピック開催年が,皆にとって佳き年であることを願いながら,最後に元気よく校歌を歌い無事に終業式を終えることができました。冬休みに突入。ご家庭にお子さんをお返しします。どうぞよい年をお迎えください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 安全点検日
街頭指導
漢字計算大相撲
諸費引落日
2/4 午後短縮全校5時間
町研発表大会
2/5 委員会
2/6 新1年生一日入学
2/7 全校朝会
退職者激励会