令和5年度 学校スローガン 「ひびき合う声と心」
TOP

2学期終業式〜65名全員そろって〜

 お休みしていた児童も元気を取り戻し、全員が登校して12月25日(金曜日)3校時より体育館において2学期の終業式が行われました。
まず初めに心のこもったお辞儀の仕方を練習し緊張感のある静かな雰囲気の中で式が進められました。次に各種作品コンクールにおいて入賞した児童の伝達表彰があり1名が登壇。そのほか4名が紹介され、受賞の喜びを分かち合っています。
 校長先生からのお話では、「90日間の2学期、コロナウイルスの感染予防でいつもと違った日常を過ごしてきたこと」「自分と友達を褒め称えて拍手」「限られた時間と場所で取り組んだ行事」「児童会の明るい学校プロジェクト」「大谷選手の個人目標64個の話題」「自分の将来を考えよう」「24日間の冬休みを意識して過ごそう」と温かい激励がなされました。そして、児童会代表の言葉では、「目標を立て充実した冬休みを過ごしましょう」「安全に気を付けて」と投げかけられました。次に1年・3年・5年の学年代表児童から「2学期の思い出・学んだこと」「冬休みに取り組むこと・3学期に頑張ること」などの抱負が発表されました。全校児童はそれぞれ自分の目標を立てて冬休みに臨みます。
 最後に校歌を1番のみピアノ伴奏で歌い、無事に終業式を終えることができました。いよいよ冬休みに突入。感染対策は今後も必要で続きそうですが、皆様にとって令和三年の新しい年が佳き年であることを願っています。
 どうぞよい年をお迎えください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

HPガイドライン

いじめ防止基本方針

配付文書

学校経営方針・グランドデザイン

給食だより

保健だより

令和2年度学校だより

令和元年度学校だより