6月7日(金)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生があいさつ運動です。たくさんの子供たちが元気よく校門で迎えてくれました。
朝のモジュールの様子です。2年生は体操着に着替えた後にしていました。1年生も静かに行われていました。

6月6日(木)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の様子です。「スイミー」の第三場面に出てくる生き物を確認しました。最後にスイミーの気持ちになって日記を書きました。
次も2年生の道徳です。「わすれならない えがお」を教材に正しい行いについて考え、これからどうしていきたいか考え、発表しました。
最後は昨日ありましたボランティア「柿の木文庫」さんによる5年生への読み聞かせです。

6月5日(水)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が校門に並んであいさつ運動をしました。たくさんの子供たちが校門で迎えてくれる様子は壮観でした。
1年生が国語で「くちばし」の学習をしました。「問い」や「答え」が文章のどの部分か考えました。また、本文にない違う文が入ったとき、どこかがおかしいか考えました。隣の人と話したり、全体の前で発表しました。最後に、担任が「くちばし図鑑」の話を紹介すると、とても興味深く聴いていました。

6月4日(火)体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストが行われました。体育館では反復横跳び、上体起こしなど。校庭ではソフトボール投げを行いました。他の種目は別な日に行います。高学年が低学年のお手伝いをしっかりしていました。また、熱中症にならないように気をつけて行いました。
昨年度はほぼ全学年、体力合計点が全国平均に達しました。今年度も自分のベストを更新できると良いなと思います。

6月3日(月)長縄週間始・学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に入りました。今週から5年生があいさつ運動です。笑顔で登校する子供たちを迎えました。
今日から来週まで長縄週間です。各クラスが中休み練習を開始しました。
5年生の図工です。「100万年に一度咲く花」というテーマ。咲いている場所の空気を表現することに挑戦しました。各自思い思いの「空気」を描いていました。

5月31日(金)どんぐり学級宿泊2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目は少し曇り空でしたが、体を動かすにはちょうど良い季候でした。
みんなで一緒に朝食を食べ、準備体操を入れた散歩のあと、ツリーハウスで思いっきり楽しみました。帰りに電車やバスではとてもマナーが良かったです。疲れたのか、眠り出す子供たちもいました。とても良い宿泊行事でした。保護者に皆様ご協力ありがとうございました。

5月30日(木〜どんぐり学級宿泊1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐり学級が高尾山登山を高尾わくわくビレッジに宿泊しました。
1日目は絶好の登山日和になりました。ケーブルグループと6号路グループに分かれ、登山しました。頂上で合流し、一緒においしいお弁当を食べました。
宿舎ではみんな一緒に夕食、お風呂、レクレーションをしました。

5月29日(水)オリンピック・パラリンピック教育講演会 パラアルペンスキー日本代表 小池岳太選手

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パラアルペンスキー日本代表の小池岳太選手からお話を聴きました。トリノパラリンピックから4大会連続出場しています。現在はパラサイクリングにも挑戦されています。
小池選手から「簡単にあきらめない」「今できることを全力で」「がんばる人はがんばる人と出会う」のメッセージをいただきました。子供たちは熱心に聴き、夢をに向かい、簡単にあきらめないことを学びました。小池選手ありがとうございました。

5月28日(火)オリパラ朝会・1年横断歩行者訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のオリパラ教育講演会を前にパラリンピック紹介朝会がありました。
3、4校時、1年生は横断歩行者訓練を行いました。
町田警察の方から横断歩道を渡る時の注意を聞きました。その後、保護者のボランティアの方に協力いただき、実際に横断歩道を渡る練習をしました。みんな安全に渡ることができました。町田警察の方、ボランティアの方ありがとうございました。

5月27日(月)読書週間始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から読書週間。6月6日まで行います。2年生の朝読書の様子です。
静かに読んでいました。読書は国語の読み解く力の基礎になります。
どんぐり学級の国語です。「すいせんのラッパ」を題材にして
「なりきり音読発表会」を行いました。気持ちを込めた表現、動きなど工夫して音読しました。聴く子供たちも「ほめほめカード」で良いところを伝えました。

5月25日(土)鶴四まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は鶴四まつり。子供たちは短い期間によく準備しました。
体育館では6年生による「アスレチック」、4年生の「つる四ピック」、どんぐり学級の「宝探しめいろ」など3年生から6年生までがお店を出しました。1・2年生は参加して楽しみました。
みんなで協力して、創意工夫をこらしたお店で、異学年交流ができました。

5月24日(金)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数です。80÷3の計算方法を考え発表しました。
2年生の道徳です。公平について、「大好きなフルーツポンチ」を資料に考えました。
5年生の理科です。発芽の条件を確かめる実験方法を考えました。

5月23日(木)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が砂場で図工の学習です。泥だらけになりながら、とても楽しそうでした。
4年生の学活です。「よりよい話し合いをしよう」をテーマにグループで話し合っていました。4年生の音楽です。来月にある音楽集会に向けて、「テキーラ」の楽器練習をしていました。どちらも真剣に取り組んでいました。

5月22日(水)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の激しい風雨のあと、今日はさわやかな晴天でした。
昨日の1年生生活科授業と6年生家庭課授業の様子です。
また、今日の2年生少人数算数の授業の様子です。どの授業も子供たちは落ちついて受けていました。

5月21日(火)お店紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴四まつりが土曜日にあります。子供たちがお店を紹介しました。
どのクラスも紹介に工夫をし、聴いている子供たちは興味が高まりました。

5月20日(月)1年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がこどもの国へ遠足に行きました。最初、時より黒い雲が立ちこめ、ぱらぱらと雨粒が落ちてくることもありましたが、後半は熱いくらい晴れ渡りました。
子供たちはとてもマナー良く仲良く行動でき、良いスタートの遠足になりました。

学校探検1・2年(昨日5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、2年生がリードして1年生と一緒に学校を探検しました。
教室を紹介するポスターも丁寧に作りました。
1年生と2年生が手をつなぎ、2年生が優しく案内する姿は微笑ましかったです。

5月16日(木)5年生 江の島遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いくらいのお天気に恵まれ、5年生は江の島へ遠足に行ってきました。
班ごとに神社めぐりをしたのち、サムエル=コッキング苑へ。
お弁当やおやつを楽しみ、そのあとタワーから江の島を一望しました。景色は最高でした

5月15日(水)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの6年生が朝、あいさつ運動をしました。
4年生が3年生に蚕の育て方を説明する準備をしていました。
1年生が体育で反復横跳びの練習をしました。

5月14日(火)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これは何でしょう集会」がありました。集会委員会が企画し進行しました。
幕の間を通るものを三択で選びました。動体視力がいるのかな、と思いました。
みんなよく見ていて、多くの子供たちが正解していました。楽しく朝が迎えられました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31