10月3日(木)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が元気よいあいさつで登校する子供たちを迎えました。
まだ、暑い日が続きますが、読書の季節になりました。
本校は読み聞かせをずっと行っています。
6年生が図書室で指導員さんの読み聞かせを静かに聴いていました。
中休みには読み聞かせボランティア「がらがらどん」の皆さんによる読み聞かせがありました。子供たちは真剣に聴いていました。月に数度行っています。ありがとうございます。

10月2日(水)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に入り、まだ強い日射しは降り注いでいますが、1日1日と通常の授業に移っています。
2年生の朝読書時間の様子です。これから読書するには良い季節です。どんどん本を読んでほしいです。
1年生がモジュールで漢字の練習を静かに行っていました。
2年生は歯科校医さんから歯科講話がありました。プラークなどの言葉や歯の磨き方など丁寧に歯の大切さを学びました。

10月1日(火)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わり、通常の学校生活が戻ってきました。
今週から2年生があいさつ運動です。大きな声であいさつしました。
6年生の図工です。作品展に向けて、椅子の座面に絵を描いていました。
3年生の音楽です。「ゆかいな木きん」の曲を鍵盤ハーモニカと木琴で合わて演奏しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31