離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナの影響で、3月に去られた先生方の離任式を、ようやく行うことができました。しかし、蜜を避けなければならないので、ご挨拶をいただいたり、お別れの言葉を伝えたりする様子は校長室からリモートで行いました。

松井修一元校長先生は、ドイツの日本人学校の子どもたちに、日本からリモートで理科を教えているそうです。
桜井志穂先生は、大田区立池上第二小学校で4年生の担任をしています。遠路、いらしてくださいました。

子どもたちは、異動や退職された先生方に、心のこもった手紙を書いてくれました。本日出席できなかった先生方には、学校からお送りします。直接顔を合わせてのさようならはできなかったけれど、子供たちの気もちはしっかり伝えます。(文責 和地)

3R推進課のみなさんより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は社会科でごみの授業をします。毎年、町田市の3R推進課の方がいらしてくださり、お話をしてくれます。今日もみえる君で、実際にごみ収集がどのようにされているのかを教えてくださいました。
 ごみの分別をしっかり行う習慣が、水や空気を汚さないこと、更には私たちの健康を守ることへつながると意識できました。(文責 和地)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31