運動会

画像1 画像1
本日の運動会は、無事、終了しました。

青空の元、児童が一生懸命取り組む姿がとても素敵でした。

たくさんの保護者の皆様の協力があり
片付けもすぐに終わらせることができました。
ありがとうございます。

近隣の皆様には
今朝も朝早くから騒がしくしたり、練習中も大きな音を出したりと
大変ご迷惑をおかけしました。
本校の教育活動へのご協力ありがとうございます。

校庭を安全で綺麗な場所に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から運動会に向けて、毎日中休みに全校児童で石を拾います。
今回の企画は美化委員の6年生の子供たちからの提案です。
6年生が1年生の時にしていたことを思い出してくれました。
中休みに拾った石を昼休みに計測し、何年生が何グラム拾ったかを測ります。

安全で綺麗な校庭を目指して、全校で頑張ります!

5年生調理実習「お茶の淹れ方」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。

「急須を使ってお茶を淹れる」
大人にとっては当たり前のことも
子供たちにとっては未知の経験であることが多々あります。
・やかんを火にかけて、ガスを使ってお湯を沸かす。
・湯飲みや急須を温める。
・一番煎じ、二番煎じ。
大事な経験をすることができました。

お茶のいい香りを楽しんでいる様子が見られました。

高学年リレー練習中

画像1 画像1 画像2 画像2
27日(土)の運動会に向けて
いろいろな練習が行われています。

高学年リレーは
バトンパスに重点を置いて練習中です。

本番に向けてがんばれ!

委員会紹介集会

画像1 画像1
今朝は体育館で「委員会紹介集会」を行い
各委員会の委員長さんが活動内容を紹介してくれました。

どの委員会も、学校をよくするためにはどうしたらいいのか
自分たちで考えて活動していることがよく分かりました。

体育館に全学年が集合するのは久しぶりで
どこか懐かしい感じがしました。
児童にとっても慣れていない状態の中でしたが
6年生が静かに整列し話を聞いていて立派でした。

こどもの国

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べて、午後もみんな元気です。
とっても楽しそうです。

1・2年生遠足「こどもの国」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1・2年生合同の遠足で「こどもの国」に来ました。

少し涼しい陽気で過ごしやすく、遊具などで楽しそうに遊んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

感染症等に関するお知らせ・罹患届

予定表

入学式まで準備

保護者の皆様へ

生活指導

学校要覧

2023年度 学校だより

保健だより

職員連絡