自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

学校のまわりをたんけんしよう!(3年生)

 今日は、社会科の勉強で学校のまわりの土地の様子、交通の様子など実際に歩きながら発見をしようと頑張りました。バイオエネルギーセンター方面の「北コース」と忠生駐在所や馬駈方面の「南コース」に分かれて歩きました。

 毎日の登校時に上り下りする坂だけでなく、いたるところに坂道があることや、車の通りが多いなど、あらためてじっくり見ながら歩くことで発見がたくさんありました。

 3年生から始まった社会科は、屋上に上がって方角を確かめたり、地図を見ながらどこを歩いているのかを調べたりするなど、新しい発見を楽しんでいます。実際に見たり、聞いたりする活動を通して理解を深められるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校予定
5/1 遠足1・2 聴力5 PTA全体会
5/2 聴力3
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

学校経営方針

給食だより

学年だより

トピックス

生活指導部より