自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

あまりの暑さに外遊び禁止しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、午前中から気温がぐんぐんあがり、特に日当たりの良い校庭は12時半の段階で37度まであがりました。そのため、今日のお昼休みは室内で過ごすことになりました。熱中症事故防止として、WBGTが31度を超えるか、気温が35度を超えた場合は運動禁止となります。その場合は中休みや、昼休みも中ですごすこととなります。外遊びは楽しいですが、命には替えることができないので今後もこういうことがあるかもしれません。スプリンクラーを使いましたが、さすがに今日は焼け石に水でした。

引き渡し訓練ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月24日の引き渡し訓練には保護者の方々のごご協力をいただき、大変にありがとうございました。
実際の地震の際にはメールも使えない可能性もあります。震度5強を目安見各ご家庭で判断をお願いすることとなると思います。何卒よろしくお願いいたします。
今年は、感染症対策のために教室での引き渡しとなりましたが、保護者の皆様のご協力のおかげを持ちまして、スムーズに行うことができました。今後の行事でも様々対策へのご協力をお願いするかと思いますが、よろしくお願いいたします。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い、夏休みを乗り越えていよいよ2学期が始まりました。感染症も熱中症もまだまだ油断できない状態ではありますが、子供たちの元気な声が学校に溢れてスタートできたことは嬉しい限りです。保護者・地域の皆様にはお世話になることも多くなるかと思いますが、今学期も子供たちのためご協力お願いいたします。
始業式では4年生の3人が今学期の目標を立派に発表してくれました。来年は高学年という大切な年をしっかりと自分の課題を把握している姿に成長を感じました。全校のみなさんも負けずにがんばりましょう。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月31日(金)は1学期の終業式でした。クロムブックを使ってリモートで行いました。休業期間や分散登校など様々、変化の大きな1学期でしたが、無事終業式を迎えることができました。これもひとえに保護者・地域の皆様のご協力ご理解のおかげと思っています。例年に比べると短い夏休みですが少しゆったりと過ごして、また2学期に元気な顔を見せてほしいと願っています。
終業式での3年生の二人の発表、がんばったことがよく伝わる内容で素晴らしかったです。これからもがんばりましょうね。
よい夏休みを

稲の観察(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月30日(木)に5年生は稲の観察にでかけました。毎年お世話になっている佐藤さんの田んぼで観察をしました。佐藤さんは全部のクラスに稲の話をしてくださり、子供たちも興味津々で話をきくことができました。この夏休みも個人個人で観察にくることになっています。お世話になりますが何卒お願いいたします。

地域安全マップ発表会(4年生、1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月28日、29日、30日の3日間の朝、4年は1年生に向けて地域の危険箇所についての発表会を行いました。例年だと地域安全マップとして地図にまとめ、それを基に1年生の教室にいって発表していたのですが、今年は他学年が教室までいくことができないため、クロムブックを使いリモートで行いました。4年生は一人一枚作ったスライドを画面に移しながら説明をしました。それを1年生はとても真剣に聞いていました。新しい学習スタイルで子供たちも興味をもって取組みことができました。

マイガラガラカラー(5年生図工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月17日(金)に5年生の図工を見学しました。題名は「マイガラガラカラー」です。これは版画でつくるデザイン画です。「子供たちのカラーがでる柄」見ていても楽しい授業でした。まだ完成までは少しかかるようです。楽しみですね。

プログラミングの授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月15日(水)2年2組さんがプログラミングの授業に取組みました。見た目は体育をやっているように見えますが、実はこれは、ダンス・ダンス・ダンスというプログラミングの教材なのです。先生や自分たちが順番に並べた動きを音楽に合わせて踊っていくというルールです。昨年度、皆様にご協力いただいたベルマークのポイントで買った「ルビーの冒険スターターキット」の中の一つです。プログラミングはパソコンを使うだけでなく、考え方として学習をしていきます。今後も買っていただいたキットを有効に利用して子供たちの力を向上していきたいと思います。

校内研究授業(4年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月15日(水)の5校時に校内研究授業が行われました。今回は4年2組さんが授業を見せてくれました。国語の「白いぼうし」という「あまんきみこ」さんの物語文でした。すごいみんながんばっていて、手を挙げて発言する人もたくさんいました。4年生らしく叙述に即して理由を発表するなどとてもしっかりとした発言に見ている先生方も嬉しくなるほどでした。講師の先生からも「みんなで作った読み取るための問題がとてもよかったですね」とお褒めの言葉をいただきました。4年2組さん素晴らしいがんばりをみせてくれてありがとう!

2020年度第一回 放課後英語教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日(金)から今年度の放課後英語教室が始まりました。臨時休業のために大きく日程が変わりましたが、ようやくスタートすることができました。最後までしっかり参加し、楽しみながら学習してほしいと思います。

横断歩行訓練(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(木)に1年生の横断歩行訓練が行われました。道路での交通事故の危険についてビデオやお話を聞きました。最後は横断歩道の渡り方を全員体験しました。今年は体育館で横断歩道のセットを使って行いました。渡る前の言葉・・・1年生覚えているかな?ぜひご家庭で聞いてみてください。
町田警察の方々雨の中、セットの荷物をもってきて教えてくださりありがとうございました。

図師小563日カレンダー7月分

画像1 画像1
 図師小563日カレンダーの7月分が中央廊下に張り出されています。十人十色でいろんな作品がありますね。みんな素敵ですね。

苗を花壇に植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日(水)校門前の花壇用に苗が届きました。1学期は委員会活動がありませんが、委員会が始まるころに合わせて花が咲くように先生たちで植えることにしました。用務主事さんにも草抜きを手伝っていただき、今日全部の苗を植えることができました。委員会発足までは6年生の昨年度後期の栽培委員会の人たちに水やりをお願いすることになっています。どんな花が咲くか楽しみにしていてください。

1年生がんばってます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日(月)1年生の国語の授業の様子です。五十音のそれぞれの行にあった言葉を考え、プリントに書いて発表しました。授業では実物投影機を使って友達に自分の書いたプリントを見せながら発表しました。みんな元気にがんばっていましたね。

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(木)に4年生は水道キャラバンを体験しました。体育館でソーシャルでスタンスを保った中での体験となりました。浄水の過程をキャラバン隊の方がわかりやすく実験で見せてくれたり、スライドや動画で説明してくれたりしました。みんな興味津々で参加していました。キャラバン隊の方々も感染症対策がなされる中、なんとか開催できるようにと方法を工夫してくださりありがとうございました。

ゴミについての出前授業(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(木)に町田市役所の3R推進課の方々に学校に来ていただいて、「ゴミについての出前授業」を行っていただきました。今年は、体育館をつかって密にならないように対策をしながら映像や実際のゴミ収集車(ボディが透明)を使って楽しくまた、わかりやすく説明をしてくださいました。授業を終え、4年生はゴミについて詳しくなったおかげで、エコのついての考えも持つことができました。3R推進課の方々ありがとうございました。

リモート離任式

6月26日(金)は延期していた離任式を行いました。今年度は感染症対策のためクロムブクを利用したリモート離任式でした。離任した先生方と作文を読む、花束を渡す代表児童だけが体育館で、後の児童は教室で同時放送を見ました。終了後は縁のある学年やクラスに先生方に行っていただき、お話をしていただきました。たった3ヶ月しか経っていませんがとても懐かしく思えましたね。来てくださった先生方も図師っ子の元気な顔を見て喜んでくださっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クリーンタイム週間です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週(6月22日〜26日)はクリーンタイム週間です。日頃、お掃除できない場所を全校で分担して清掃をしています。写真は1年生が花壇の雑草抜きをしている様子と6年生が校舎内の壁を掃除してくれている様子です。他のどの学年も一生懸命取り組んでくれています。きれいな図師小学校をみんなで守っていきたいと思います。

避難訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(水)の3校時目に避難訓練を行いました。本当なら3回目になるところですが、今年初めての避難訓練でした。1年生も参加して校庭へ避難しました。1回目ではありましたが、とても静かに移動することができました。校長先生から「お・か・し・も」の話を聞き、改めて災害時で避難する時の約束を確認しました。1年生も立派に並んで移動し、お話も最後までいい姿勢で聞くことができました。

図書の時間の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書の時間も先週からスタートしました。本来なら4月に行っていた図書室の使い方等のガイダンスを今行っていただいています。ただ、いつもと違うのは、図書室とパソコン室両方を使って、20人以下ずつガイダンスを受けています。借りるときも待っている人が密にならないように椅子を間をあけておいています。梅雨時でもあり、外に出れないことも多くなることでしょう。教室では密をさけなくてはいけないので、読書ができるととてもいいです。この機にたくさん本を読んでくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/12 卒業式会場準備5年

学校からのお知らせ

学校だより

写真ニュース

サポートルームより

給食だより

開校10周年記念行事

開校から5年間のあゆみ

図師町の歴史

施設紹介

わたしたちの1年間

各学年の行事

図師町の紹介など

学習コーナー

学年だより