自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

教室は今・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月11日の課題渡しには、みんなの元気な姿がみれて本当に嬉しかったです。来てくれて本当にありがとう!18日も会えるのを楽しみにしています。
 18日に向け教室は三密をさけるために、すべてのクラスの壁をオープンにして、座席は一人ずつ座るように設定しています。さらに、分散登校の際は、一つ飛ばしで座ることにし人と人との間隔をできるだけ開けて過ごすように考えています。
 みんなのいない学校は先生達にとってもとても寂しいものです。しかし、感染してしまっては元も子もありません。一日も早い、収束を願いつつ、先生達は皆さんがいつ登校できるようになってもいいように準備を進めています。

つばめの巣

画像1 画像1
今年も、図師小学校につばめが帰ってきました。
つばめは安心して子育てをするために、その家の人をよく見ているそうです。
図師小学校の子供たちが守ってくれると信頼しているのでしょう。
つばめは、気に入った場所には10年、20年と続けて巣を作るそうです。
これからも、図師小学校のつばめの巣を大事にしていきたいですね。

マスクをいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の方のご好意で、なんとメッセージ入り、お手製の布製マスクをたくさんいただきました!学校としてもマスクがいよいよ不足し始めていただけに本当にありがたいことです。今後、休業期間が終わっても必要になることが考えられます。図師っ子のために有意義に使わせていただこうと思います。本当にありがとうございました!

第12回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式のあとは、入学式でした。1年生のみなさんが、保護者の方々と一緒に元気に登校。それを最高学年の6年生が教室まで案内してあげ、おトイレなどのお世話をしてあげました。1年生はどの子も緊張してはいましたが、とても落ち着いて教室でも入学式でもお話が聞けていました。これから一緒に学習に、生活にがんばりましょうね。

令和2年度始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(月)は令和2年度の始業式でした。新型コロナウィルス対策でこのあと休業に入りますが、朝からみんな元気に登校してきてくれました。
児童代表の言葉は6年生の3人、立派な発表に最高学年への意気込みを感じました。
職員も校長先生も変わられ、メンバーがかわりましたが、本年も何卒よろしくお願いいたします。まずは、皆で新型コロナウィルス対策に取り組み、この大変な時期を乗り越えていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
4/5 春季休業日終

学校からのお知らせ

学校だより

写真ニュース

サポートルームより

給食だより

開校10周年記念行事

開校から5年間のあゆみ

図師町の歴史

施設紹介

わたしたちの1年間

各学年の行事

図師町の紹介など

学習コーナー

学年だより