自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

2月1日(火)授業風景(3年生体育)

2月1日(火)の3年生の授業の様子です。この次に体育で行う「ベースボール型ゲーム」についてルールなどを話あっているようです。みんな真剣に取り組んでいました。体力をつけるだけでなく思考力もしっかりと磨いていくことが大切ですね。楽しみながらもしっかり学んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(児童鑑賞日)

1月28日(金)は学習発表会の児童鑑賞日でした。体育館の大スクリーンに投影し、自分たちの発表を順番に見ました。まるで体育館が映画館に変わったようでみんな楽しんで見ることができたました。どの学年も頑張った自分の姿を見て自信を深めてくれたのではないでしょうか。ご家庭でぜひ感想を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(6年生)

6年生は日本文化を伝えようと「江戸しぐさ」「講談」「古典芸能」について学習したことを発表しました。また、合奏も「百花繚乱」「千本桜」「ソーラン節」を演奏しました。発表も合奏もさすがは最高学年です。見応え十分な内容でした。素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(5年生)

5年生は総合的な学習で体験したり、調べたりしてきたお米について発表しました。地域の方の協力とJAさんの協力によって、しっかりと稲が育った様子や米作りについての課題等も発表しました。スライドも全て自分たちで作るなどさすがは高学年ですね。素晴らしくまとまった発表に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(4年生)

4年生は防災についてとても詳しく発表をしてくれました。説明のときには身振り手振りもいれて様子を表すなどとても工夫した発表でしたね。内容もとてもわかりやすく流石はもうすぐ高学年です。頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(3年生)

3年生は、総合的な学習でみんなで育てた蚕について発表しました。育て方から、関連することまで調べ学酒を広げた内容で、とても詳しく説明できていました。また、発表の態度もとても立派でした。よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(2年生)

2年生は「図師っこちょうさたい」として「いきもの」「地域」「自分で作ったもの」をテーマに生活科の学習について発表しました。初めての舞台での発表に緊張しながらもみんな上手に発表できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(1年生)

1年生は、「ことばのたからばこ」をたくさん開けながら発表してくれました。小学校に入ってたくさんの言葉を習いましたね。とってもみんな元気に発表できて立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日の授業風景(5年生体育)

1月26日(水)の授業風景です。寒い日ですが、5年生が短縄を体育で行っていました。さすが高学年、2重跳びにみんなで挑戦していました。寒さに負けず、感染症にも負けずみんな元気に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習風景

学習発表会の練習が佳境に差し掛かってきました。どの学年も元気いっぱい発表の練習に取り組んでいます。写真は1年生の練習風景です。明後日に控えたビデオ撮りの本番に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会(学習発表会スローガン)

1月17日は全校朝会がありました。校長先生から手話を使ったお話がありました。その後学習発表会のスローガンを代表委員の人たちから発表してくれました。スローガンは「図師小だけの学びの収穫。日々の努力を伝えよう」です。学習発表会がんばりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室(6年生)

1月14日に6年生を対象として町田警察署の方に薬物乱用防止教室を開いていただきました。薬物だけでなく飲酒の悪影響やSNSトラブルについてもお話をしていただきました。中学校に向けてしっかりと自分の身を護るための知識をもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわりショート

1月13日は3学期最初のたてわりショート集会が行われました。外遊びと中遊びに分かれてみんな元気いっぱいに縦割り班で遊ぶことができていました。高学年は低学年に教えてあげたり、時には手加減してあげる姿がみられました。仲良くできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食始

1月12日は給食始でした。ちょうど鏡開きにあたったこともあり、お雑煮がでました。1年生もとてもスムーズに給食を食べることができるようになりました。みんなおいしそうに食べていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期授業風景

1月12日の授業風景です。国語や算数も今日から始まっています。また、お習字で書き初めを行うクラスもたくさんありました。がんばって学習していますね。風邪や感染症に気をつけて3月までがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式「あけましておめでとうございます。」

新年あけましておめでとうございます。1月11日火曜日は始業式でした。校長先生からは「限界に挑戦する心」についてのお話がありました。児童代表の言葉は2年生でした。生活指導の先生からは学校のきまりはなぜあるのかを考えながら過ごしましょうとの話がありました。最後の学期のスタートに際してみんな立派に発表してくれていました。今学期は学習発表会ももうすぐあります。大きく成長するチャンスですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 12月24日(金)は2学期の終業式でした。校長先生からは「一年の〜は、〜にあり」とのお話がありました。児童の皆さんは覚えていますね。児童代表の言葉は1年生が2学期を振り返って発表をしてくれました。1年生も立派になってきましたね。式のあとに生活指導主任の先生から冬休みの過ごし方について詳しくお話がありました。3学期みんな元気に登校してきてほしいと願っています。
 保護者の皆様、地域の皆様には2学期も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー(6年生)

積雪のため、移動教室でのキャンプファイヤーは中止になりましたが、今日、体育館で実施されました。
火の神から「友情の火」「エースの火」「平和の火」を手に入れたあと、皆でダンスやゲームを楽しみました。
移動教室は終わりましたが、子供たちの人生の旅は続きます。
3つの炎は、子供たちの心の中に燃え続けていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ体験(4年生)

4年生のボッチャ体験教室がありました。
ボッチャは、対戦する両チームが赤・青のボールに分かれて、投げる、転がす、他のボールに当てるなどのテクニックを駆使し、いかに自分たちのチームのボールを目標球へ近づけるかを競うパラリンピックの正式種目です。
思わぬミラクルショットに歓喜するなど、みんな和気あいあいとした雰囲気でプレーするこができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館体育(6年マット運動)

12月20日の体育館体育の様子です。体育館が使えるようになってからマット運動等で体育を始めています。6年生のマット運動は倒立技等もあり難易度が高いですが、みんながんばって挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 午前授業 朝の安全指導

学校からのお知らせ

各種様式等

学校だより

保健だより

サポートルームより

給食だより

学年だより

トピックス