1月10日(金)

画像1 画像1
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】
 今日(きょう)は「いよかん」の紹介(しょうかい)です!
 いよかんは、12月(がつ)から1月(がつ)頃(ごろ)に旬(しゅん)を迎(むか)える果物(くだもの)で、ちょうど今(いま)が旬(しゅん)です。
 いよかんは、みかんとオレンジが合(あ)わさった果物(くだもの)と考(かんが)えられていて、山口県(やまぐちけん)で発見(はっけん)されました。その後(ご)、愛媛県(えひめけん)で栽培(さいばい)されるようになり、昔(むかし)の愛媛県(えひめけん)の地名(ちめい)である「伊予(いよ)」にちなんで、「いよかん」と名付(なづ)けられたそうです。
 いよかんには、「ビタミンC(シー)」がたくさん含(ふく)まれており、風邪(かぜ)予防(よぼう)に役立(やくだ)ちます。旬(しゅん)の果物(くだもの)を味(あじ)わっていただきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31