1月17(金)

画像1 画像1
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】

〜世界(せかい)お友達(ともだち)プロジェクト〜
 東京(とうきょう)オリンピック・パラリンピックに向(む)けて世界(せかい)の国々(くにぐに)について学(まな)び、国際(こくさい)交流(こうりゅう)を進(すす)める取組(とりくみ)として「世界(せかい)ともだちプロジェクト」があります。鶴四(つるよん)小(しょう)がお友達(ともだち)の国(くに)は、スウェーデン、バミューダ、ブルキナファソ、タンザニア連合(れんごう)共和(きょうわ)国(こく)、ウズベキスタン共和(きょうわ)国(こく)です。
 今日(きょう)は、そのひとつである「スウェーデン」の料理(りょうり)を紹介(しょうかい)します。
 
 「ミートボール」は、スウェーデンの家庭(かてい)料理(りょうり)です。スウェーデンでは、ミートボールを食(た)べるときにクリームソースやこけもものジャムをつけて食(た)べるそうです。給食(きゅうしょく)では、クリームソースをかけました。
 「ヤンソンさんの誘惑(ゆうわく)」は、アンチョビ(魚(さかな)の塩漬(しおづ)けをオリーブオイルに浸(ひた)したもの)が入(はい)っているにも関(かか)わらず、あまりにもおいしそうだったので、ベジタリアンのヤンソンさんという方(かた)がつい食(た)べてしまったことからこのように名(な)づけられたそうです。本場(ほんば)スウェーデンでは、ミートボールの付(つ)け合(あ)わせにマッシュポテトをつけることが多(おお)いので、ヤンソンさんの誘惑(ゆうわく)をマッシュポテト風(ふう)にアレンジして作(つく)りました。
 「アートソッパ」は、豆(まめ)が入(はい)ったスープのことです。
 世界(せかい)には、おいしい料理(りょうり)がたくさんあります。味(あじ)わっていただきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31