1月20日(月)

画像1 画像1
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】

 今日(きょう)は「ねぎ」の紹介(しょうかい)です!
 ねぎには、緑(みどり)の部分(ぶぶん)と白(しろ)い部分(ぶぶん)があり、色(いろ)によって、含(ふく)まれている栄養素(えいようそ)が違(ちが)います。緑(みどり)の部分(ぶぶん)には、「β(ベータ)カロテン」や「ビタミンC(シー)」など風邪(かぜ)予防(よぼう)に役立(やくだ)つ栄養素(えいようそ)が含(ふく)まれていて、白(しろ)の部分(ぶぶん)は、「食物(しょくもつ)繊維(せんい)」などが多(おお)く、お腹(なか)の調子(ちょうし)を整(ととの)えてくれます。ねぎは、たくさんの栄養素(えいようそ)が詰(つ)まった野菜(やさい)なのです。
 今日(きょう)は、鶴川(つるかわ)の畑(はたけ)で収穫(しゅうかく)されたねぎがラーメンとカレー肉(にく)まんに入(はい)っています。地元(じもと)の農家(のうか)さんが一生懸命(いっしょうけんめい)育(そだ)ててくださったねぎを食(た)べて、風邪(かぜ)を予防(よぼう)しましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31