〜給食紹介〜

画像1 画像1
1月27日(水)の給食

【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】

 「くじら」の紹介(しょうかい)です!「くじら」は、今(いま)では手(て)に入(はい)りにくくなってしまいましたが、昭和(しょうわ)30年代(ねんだい)から40年代(ねんだい)頃(ころ)は貴重(きちょう)なたんぱく源(げん)として給食(きゅうしょく)でも食(た)べられていました。
 今日(きょう)は、給食(きゅうしょく)週間(しゅうかん)の特別(とくべつ)献立(こんだて)として「くじら」の竜田(たつた)揚(あ)げを作(つく)りました。くじらを調味料(ちょうみりょう)に漬(つ)け込(こ)んだ後(あと)、かたくり粉(こ)をまぶして油(あぶら)で揚(あ)げてあります。昔(むかし)の小学生(しょうがくせい)にとってはおなじみの人気(にんき)メニューです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31