9月19日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
二色おはぎ 牛乳 ししゃものから揚げ はりはり漬け 豚汁

今日は、お彼岸献立です。お彼岸には、ご先祖様への感謝の気持ちを込めて、おはぎをお供えする風習があります。今日は、給食室で作った、きな粉とごまの手作りおはぎです。

9月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ジャージャー麵 牛乳 青のりポテト バレンシアオレンジ

今日は、町田産のじゃがいもを35キロ使いました。
じゃがいもを油で揚げた後、塩、こしょう、青のりと一緒にあえました。
大人気で、おかわりも、あっという間になくなりました。

9月14日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
ミルクパン 牛乳 まち☆ベジオムレツ オニオンドレッシングサラダ 
夏野菜たっぷり!!コンソメスープ


今日は、町田市朝食レシピコンテストで賞をとった「まち☆ベジオムレツ」と、「夏野菜たっぷり!!コンソメスープ」のレシピを参考にして給食を作りました。
町田産のじゃがいも、玉ねぎ、なすを使用しています。

9月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん 牛乳 さわらの西京焼き 切り干し大根の甘酢あえ すまし汁

すまし汁は、昆布、かつお節、煮干しでだしをとっています。香りが良く、具だくさんで旨味が詰まったすまし汁になりました。

☆スイートポテト☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆スイートポテト☆
51キロのさつまいもを使っています。
さつまいもを蒸してつぶした後に、砂糖、牛乳、バター、生クリームを入れてよく混ぜた後、1人分の形を作ってオーブンで焼きました。
食べると、さつまいもの甘さで幸せが口の中いっぱいに広がるような、美味しいスイートポテトが出来上がりました!!

9月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
メキシカンライス 牛乳 ミネストローネ スイートポテト

今日は秋が旬のさつまいもをたっぷり使った「スイートポテト」にしました。
子供たちも喜んで食べていました。

9月11日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん 牛乳 韓国風肉じゃがに わかめサラダ りんご

今日の肉じゃがは、味付けに、ごま油やコチジャンを加えて、韓国風にアレンジしました。
にんにく、しょうが、ねぎも加えています。ごはんがすすむ、美味しさです!!

9月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
秋なす入りミートソーススパゲティ 牛乳 ゆで野菜ハニーマスタード 梨

今日のミートソースは、まち☆ベジのなす、ピーマン、玉ねぎをたっぷり使っています。野菜やお肉の他にも、えのきたけ、大豆など、たくさんの食材を使って作りました。

9月7日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
ごはん 牛乳 さばのにんにくみそ焼き ごまあえ みそ汁

「さばのにんにくみそ焼き」は、みそ、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、ごま油、にんにく、ねぎ、七味唐辛子に漬け込んで、オーブンで焼きました。
 子供たちは、ごはんと一緒に食べていて、大人気でした‼

9月6日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
夏野菜のキーマカレーライス 牛乳 めかぶサラダ りんごゼリー

今日は、なす、さやいんげん、ズッキーニ、とうもろこしといった夏野菜がたっぷり入った季節限定のカレーライスです。玉ねぎ、なすは、まち☆ベジの野菜を使いました。

9月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
チンジャオロース丼 牛乳 揚げじゃがサラダ 巨峰

「チンジャオロース」は中国の家庭料理です。「チンジャオ」は、「緑色の野菜」、「ロー」は、「肉」、「ス」は、細いという意味があります。具だくさんで栄養がたっぷり入っています。
今日のサラダは、油で揚げたじゃがいもと野菜を一緒に合わせました。

9月4日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
キムチチャーハン 牛乳 にらたまスープ バレンシアオレンジ

今日から夏休み明けの給食が始まりました。まだまだ残暑が続きますので、しっかり食べて、体調を整えてほしいです。
今日のキムチチャーハンは、にんにくをたっぷり入れて食欲がわいてくる味付けにしました。

7月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立☆南アフリカ共和国献立☆
イエローライス 牛乳 ペリペリチキン チャカラカ ポットジェコ

今日は、町田市のホストタウンである、南アフリカ共和国の献立です。
食文化の違いを楽しむきっかけにしてほしいです。
夏休み前最後の給食になりましたが、夏休みもバランスの良い食事を心がけたいですね。

7月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん 牛乳 かつおのかりんとうがらめ 野菜のごま風味 かきたま汁

 「かつおのかりんとうがらめ」は、かつおに、しょうがと酒で下味を付け、片栗粉をまぶして油で揚げた後、甘辛いタレをからめました。ごはんと一緒に食べると、とても美味しいです。

7月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
プルコギ丼 牛乳 じゃこサラダ ホワイトゼリーポンチ

プルコギは、韓国の代表的な肉料理です。
肉と野菜を甘辛いタレで味付けしているので、ごはんが進む料理です。

7月11日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立〜まち☆ベジ給食〜
まち☆ベジカレーライス 牛乳 こんにゃくサラダ すいか

今日は、まち☆ベジ給食です。町田で採れた、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、なす、トマトが入ったカレーにしました。夏野菜をしっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう!!

7月10日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
鶏ごぼうピラフ 牛乳 田舎風豆スープ 蒸しとうもろこし

とうもろこしは、夏が旬の野菜です。今日は、2年生、どんぐり、かわせみ学級の皆さんがとうもろこしの皮むきを手伝いをしてくれました。朝早く採れた新鮮なとうもろこしを味わっていただきましょう。

7月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立☆七夕献立☆
こぎつねずし 牛乳 ししゃもの磯部焼き ゆで野菜のごまあえ 七夕汁

今日は七夕献立です。そうめんを天の川や織姫の織る糸に見立て、星型のにんじん、かまぼこ、オクラを入れて作りました。

☆サーターアンダギー☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サーターアンダギーは手作りです。小麦粉、卵、三温糖、牛乳、油、ベーキングパウダー、白すりごまが入った生地をよくこね、1人分を作り、油で揚げました。サクッとした食感と香ばしさ、甘さが絶妙なお菓子です。

7月6日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
☆沖縄献立☆
シシジュウシイ 牛乳 イナムドゥチ サーターアンダギー パインアップル

今日は、沖縄の郷土料理です。豚肉と昆布をたっぷり使った炊き込みごはん、沖縄風の豚汁、おやつとして人気のあるサーターアンダギー、沖縄産のパインアップルにしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

感染症等に関するお知らせ・罹患届

予定表

入学式まで準備

保護者の皆様へ

生活指導

学校要覧

2023年度 学校だより

保健だより

職員連絡